寿し、おおはた@北新地 赤酢のシャリと人肌のネタ...見事です!

車海老の握り
この海老は感動的な美味さである!
相当な手間と時間が掛かっているネタはやはり新地の寿司屋らしく美味い!
実はその手間の方法も聞いたのだが敢えて書かずに置こうと思う...
僅かな赤酢の色の付いたシャリの粒の旨味よ!
一粒一粒が口の中で解れてゆき、魚と溶け合い、幸せな時を感じれる寿司である♪
前回の訪問はほぼ1年前の開店直後以来の訪問になるのだが
相当にレベルアップしている!
近頃は千円ランチが相当な人気のようで数ヶ月先まで予約で一杯であるとか!?
しかし寿司屋の真髄は言わずもがな夜である!

付き出しは松茸と鱧の餡かけからスタート♪
この夜は握りのお任せで~
1年前に1度だけの訪問であったのだが覚えていてくれていたのは、
さすが新地の客商売である...あの席へ座り飲んだワインの銘柄までも覚えているのは
ほんと凄いなぁ~(^^)/~~~

という事で前回と同じ白ワインを頂く事にする(笑)
奥出雲ワイン~シャルドネ♪

白身は僅かな柚子の酸味が心地良く...


づけの赤身に...大トロ!
津軽海峡は三厩産の高級本マグロである♪
しかしこのリーズナブルなセット値段でこれ程の高級魚を使えるのか!?


青ものはコハダに鯖!
う~ん、唸ってしまう...
このコハダの握りの美しさよ!握りはお醤油に浸けずに頂ける♪


柔らかなほっき貝は、それでも尚、手が入っていて噛みやすく飲み込みやすく...
コチラは赤酢のシャリで♪
ウニは軍艦巻きではなく握りの白酢のシャリで(^^)/~~~


玉子(ぎょく)の表面はカステラのような焼き加減であるが...
中はとろける玉子なんですよ!!このような玉子は他で味わった事がない!
煮穴子は口の中へ入れると...勝手に溶けます(笑)

最後は別注文で巻物「トロタク」
トロと沢庵の巻物である♪
寿司屋では最後に巻物が欲しくなりますな(^^)/~~~

お土産に頂いた巻き寿司は赤酢のシャリにとろける玉子がタップリと♪
海老に干ぴょう、三つ葉が入っており...翌日の朝の朝食となる...
何と贅沢な!!(笑)
若い御夫婦二人で営業されているのだが、店主女将共に愛想良く...
ほんとイイ店だわ~(^^)/~~~

【寿し おおはた】
大阪府大阪市北区堂島1-3-29 日宝新地レジャービル1F
06-6348-8877
営業時間 [月~土]18:00~翌3:00(L.O.2:30)
ランチ[火~金]12:00~品切れまで
定休日 日・祝
ブログランキングに参加しています♪
宜しければポチポチっとお願い致しますm(__)m


スポンサーサイト
コメント