蕎麦屋 木田!再び...@桃山台

今回が2度目の訪問!
前回は酒に合す一品のレベルの低さに...
まぁこんな時もあるかな!?でリベンジ的な意味も込めて再訪問となる
この店のメニューには酒の種類の多さとツマミと呼ばれる類の品が多いのだが
私的に何かズレてる感じが今回も感じた店である
何故、この界隈でこれ程の人気なのかが未だに分からない蕎麦屋である

見た目にとても美しい蕎麦は及第点レベル!
丁寧に打たれていて細切りらしく喉越しもよく美味い!
この時期の蕎麦に芳醇な香りは求めていないので
かなりのレベルだと感じるが....

つまみ3種盛
これは前回も頂いたのだが夏野菜である胡瓜の旨味が遥かに劣っている

蕎麦焼酎はロックで♪

じゅんさいと温泉卵...
いくらなんでも、じゅんさいが少な過ぎやろっ!!!

フランス産高級鴨のシャラン鴨の塩焼き
じっくりと時間を掛けて火を通されていて鴨の旨味が素晴らしい!
これはさすがフレンチ出身といったところか♪

せいろの天ぷら盛り
大き目な素材ひとつひとつの良さが食べてみると分かりますな♪
しかし前回も書いた気がするが...
天ぷら=天つゆか!?私は塩で食べたい派であるので
また塩をお願いする事になる...
蕎麦を食べ蕎麦湯で〆...
最後に熱いお茶をお願いすると冷たいお茶しか無いとの事...
だったら淹れればイイじゃない!?
熱いお茶を淹れるのがそんなに大変な事なのか?
蕎麦は日本料理である!〆はお茶である...
蕎麦自体は及第点である!しかし...
蕎麦屋に求めるレベルが自分でも高いのは分かってはいるが
客をもてなす姿勢というものが感じられない
何故に知り合いのブロガー達が絶賛しているのか理解に苦しむ!
あの料理はブロガー向けかいな~
他の人のブログを観て出汁巻きを注文したが出来ないとの事...
ふ~ん........
その時点で店内は私達を含めて2組程
忙しさも感じられない...
一般客は!?汗
使い捨てのおしぼり一つをとってみてもね..
もう訪問する事は二度と無い!
相性の悪い店ってのもあるもんやな^^;

【蕎麦屋 木田】
大阪府豊中市東豊中町5-30-25
06-6848-5455
営業時間 11:30~14:30(LO)17:00~20:30(LO)
定休日 火曜(祝日の場合翌日)
ブログランキングに参加しています
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


スポンサーサイト
コメント
そう、思いましゅ。
私、オープン当初よりお伺いして、店主の頑張りも感じていますが、この貴重なご感想を真摯に受け止めて、一層ご精進されて、より良いお店になるよう少しずつでも、進んで下さればと、思う次第です。
UP arigatougozaimashita<(_ _)>
2012-06-25 22:43 コメント付けさせて下さいませねvol.2 URL 編集
> Sさま
2012-06-26 16:18 時遊人 URL 編集
3年半前に一度、天おろしそばを
食べたきり再訪してないです。
蕎麦と具は良いですけど、天ぷらの衣が今ひとつ好みに合いませんでした。
トータル的には昨年末に初めて行った一柳斎 玄庵(新御堂筋の東側)の方が私の好みに合う感じです。
2012-07-07 09:38 ヤイナム URL 編集
> ヤイナムさん
一度、訪問してみようと思います。
近くにある梵保庵の夏香蕎麦が先になると思いますがw
2012-07-07 14:53 時遊人 URL 編集
4年前ですよね😁
2016-10-04 22:47 ひでぽよ🎵 URL 編集
Re: 4年前ですよね😁
2016-10-05 17:37 アッシュ URL 編集