日本酒まつやま エンドレスで千春が流れるお店@北新地

この夜は造幣局の桜の通り抜けへゆく...
平日の夜とは思えない程の人人人!!^^;
夜桜はとても綺麗だったが私の苦手な事のひとつに
「人混み」と言うやつがあり500mを何とかクリアして
やっと出口、即タク、逃げるように新地へご飯を食べに向かう...(^^)/~~~

日本酒まつやま
錫のグラスで瓶ビール...そして日本酒はお任せで~
この店の噂は以前から聞いていたのだが...
松山千春の曲がエンドレスで流れている(笑)
チー様(古っ!)が女性店主の好みのようである
店主と少々、千春話などを...(^^)
かく言う私も学生時代に松山千春を愛聴していた時期があり
ギターで轢き語りのような事までしていたw
時代はフォーク・ブーム最後の時期的な事もあり
松山千春の人気は爆発的なものであった...
初めてテレビへ出た時の事は今でも鮮明に覚えている
しかし今のような若頭風な姿になるとは当時は思ってもいなかったが(笑)

メニュー
新地としてはかなりリーズナボーな値段設定だったりする♪

薄揚げの入った白和え

ポテサラ
男はみんなポテサラが好きだ!
立ち飲み達人本の著者がポテサラの美味い店に
ハズレは無し!と聞いた事があるがまさにその通りである(^^)

水茄子の生ハム巻きのようなもの~
生ハムメロンのようなビジュアルだ♪

出汁巻き~
ぷるんぷるん(^^)/~~~

ブリカマ~
脂の乗った身は日本酒のアテとしては最高だったりする~
骨際の旨さ!と言ったところか♪(^^)/~~~

この店は「おにぎり」が有名だ!
新潟魚沼産コシヒカリ100%の超高級米だけのおにぎりの中身は
鮭を選択する...
鮭LOVERな私は家でもよく「おにぎり」を作るので
週に1度は網で鮭を焼いていたりする程だ(笑)

帰り際、店主からお土産を頂く...
周年記念の瓦煎餅には店の名前が♪
カウンター数席の小さな店であるが店主の明るいキャラの雰囲気は
おひとり様でも寄りやすい店である(^^)/~~~
【日本酒まつやま】
大阪府大阪市北区堂島1-3-24 エスパス北新地20 2F
06-6344-0899
営業時間 18:00~23:00
定休日 土曜・日曜・祝日
ご覧頂きありがとうございます
ブログ・ランキングに参加しています


スポンサーサイト
コメント