河内鴨と奈良のお酒を楽しむ会!河内鴨専門店「鴨也」@奈良王寺

やまとんくらぶ 第一回
河内鴨と奈良のお酒を楽しむ会にさせていただいた
場所は奈良の王寺にある河内鴨専門の店「鴨也」さん
あの有名なツムラの河内鴨を使われた鴨料理の店である
ツムラの河内鴨と言えば味に拘ったフレンチ店やうどん店、蕎麦屋等で使われてる
高級鴨である(^^)
それに合わす奈良の日本酒は梅乃宿酒造と大倉本家の2つの酒蔵の
数々の日本酒である
私は日本酒はあまり詳しくはないのだが素晴らしい酒と鴨料理を満喫出来た!(^^)


鴨ざく、冷胡麻豆腐 湯葉あんかけ

梅乃宿酒造 純米吟醸アンフィルタード
酒造会社の杜氏さんが注いでくれる!
この杜氏さん、テーブルは掘りこたつ式にも関わらず正座をされていて
お客をもてなす姿勢が素晴らしく...
古き良き時代の杜氏の気持ちを今も持たれている事に
この杜氏さんの造る酒なら買って飲んでみようと思う気持ちになる

だし巻きたまご
鴨のロース煮
竜田揚げと焼野菜の串打ち


河内鴨のロース、肝のさしみ...
鴨のロースはよく聞くが肝のさしみは初めてだ!
余程、新鮮でなければ絶対に食べれない部位であろう(^^)

特別純米 大蔵
この蔵の社長さんがあまりにも若く元気で驚いた!
後にこの大倉本家へ酒造見学に行った方から聞いたのだが
酒造りからラベル貼りまで何でもされるという若き社長さんである(^^)


くんせいの炙り、鴨のきんぴら

ひとくち寿司
ささみとアボガド鴨のとろ


ええかげんに酔っぱらって来たゾ!(笑)
何しろ8種類の日本酒を次から次へと飲み続けるのである...
しかしどの酒も個性を持った酒で味が変わるとまた飲めてしまうwww


鴨南蛮そば
この出汁がまた素晴らしかった!鴨が凄いと出汁も凄い!

ゆずシャーベットに合わすのは...

梅乃宿酒造 クールゆず(生リキュール)
ジュースのような飲みやすさである!
なめているとこれは足に来る...(笑)

素晴らしい河内鴨料理と奈良の日本酒を満喫出来た夜だった(^^)
【河内鴨専門の店 鴨也】
奈良県北葛城郡王寺町久度2-3-1 リーベル西館地下1階
0745-72-0307
営業時間 11:30~14:00 17:00~23:00
ブログランキングに参加しています
更新の励みになります
ポチっポチっとよろしくお願い致しますm(__)m


スポンサーサイト
コメント
それにしても写真のきれいなこと。
旨さが伝わってきそうなほどですね(^^)
鴨と日本酒楽しんでくれて嬉しいです♪
2011-09-17 21:16 マーキー URL 編集
おいしくて楽しいひととき
この日、隣に座らせていただいた者です。
初対面にもかかわらず、楽しいひととき、ありがとうございました。
お酒のチカラはすばらしい!
最後のゆずリキュールが効いて、帰りの電車乗り過ごしてしまいましたよ^^;
http://kagiroi.narasaku.jp/e48989.html
また、どこかでお会いするかもしれませんね。あ、楽しい女性Yさんからメール頂戴しています。あべたやさんのイベントにお誘いする予定です^^(日程未定ですが)
2011-09-18 08:04 かぎろひ URL 編集
とても楽しい会をありがとうございました♪
機会があればまた参加させて頂きますね(^^)
2011-09-18 17:24 アッシュ URL 編集
Re: おいしくて楽しいひととき
こちらこそ、ありがとうございましたm(__)m
最後の柚子は危険な飲みやすさでしたネw
また、お会い出来る事を楽しみしております(^^)
2011-09-18 17:27 アッシュ URL 編集
写真が綺麗ですね。
梅乃宿、毎年蔵開きに居ています。
確かに美味しいお酒ですね。
2011-10-06 13:03 あかねこ URL 編集
Re: あかねこさま
コメントありがとうございます(^^)
毎年、蔵開きに行かれているとは羨ましいデス♪
造っている方の人格がそのまま美味しい酒となり
醸されているのでしょうね
お店の方へも是非是非(^^)
2011-10-06 20:18 アッシュ URL 編集