至福の鮨!鮨匠なか川 夜のコース@北新地

コハダ新子
鮨ネタの中で私が最も好んでいるのがコハダである
新子の時期は夏なのだが、まさかその新子を食べれるとは思っても居なかった
何と美しい握りだろうか...
通常のコハダとはまた違った食感と美味さがある出世魚である
酢漬けにされた新子は皮が柔らかく香りと共に口の中で素晴らしい美味さが広がる
鮨匠なか川
今回が2度目の訪問
前回に来た時はお昼の海鮮丼だったのだが、これが1200円とは思えぬ
素晴らしく手の入った丼で夜に来てみたいとずっと思っていた(^^)




まずは、お造りからスタート
味付けは全てにされていて自ら醤油に浸ける事はない...
どれもが、ひと手間ふた手間必ず手の入っているお造りである
ちょっとした店へ伺うと自らお醤油を付ける事無く頂けるシステムは
本場、江戸前!といったところか

店内はまさに高級鮨店の趣き
日本酒はワイングラスで出されるのは香りをより楽しむ為だとか...
なるほど、グラス内で吟醸香の香りが充満していて日本酒の香りを満喫出来る
ご一緒した素敵女史は...離婚後2日!というある意味ホヤホヤな美人女史である(笑)
だからといって私とは何の関係もございません!www
とある機会でプレゼントを頂きそのお返しに鮨!だっただけである...
私的には接待!の意味があったのだが...
何ちゅうタイミングで離婚しよんねん!w
うっ!軽くグルメブログじゃなくなっている気がする...(殴打)


トロに地うに




なるほど、やはりひと手間ふた手間のかかった鮨は別格の美味さを誇る!
ネタの良さ、シャリの塩梅、組み合わせられる味付け...
素晴らしいく美味い!
これほどのネタと高級感ある店内ならば
大阪食の聖地、北新地の寿司屋としてはかなり安い部類に入るのではないだろうか
次は冬のネタも味わってみようと思う!(^^♪
以前のランチ日記はコチラ
豪華絢爛!鮨匠 なか川の海鮮丼@北新地
【鮨匠 なか川(なかがわ)】
大阪府大阪市北区曾根崎新地1-6-27 ニュー八千代会館 3F
06-6345-7005
営業時間 [月~金]11:30~14:00(L.O.13:30)18:00~24:00(L.O.23:30)[土]18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 日曜・祝日
ブログランキングに参加しています
更新の励みになります
ポチっポチっとよろしくお願い致しますm(__)m


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント