fc2ブログ

飛田新地 鯛よし百番 大正時代の異空間ですき焼き

R0009153.jpg

鯛よし百番。
飛田新地の中にある歴史的建造物である。
国の登録有形文化財に登録されているようで此処は一度、来てみたかったのだ!
動物園前駅で仲間と待ち合わせ、飛田の綺麗なお姉さん方を横目に見ながら到着。
予約時間よりも早めに着いちゃったのですぐ近くのタコ焼き屋さんで生中を1杯(笑)

R0009073.jpg

玄関には昭和のお風呂屋さんのような靴箱と虎の屏風。
住吉っさんの太鼓橋をモチーフにした橋。

R0009072.jpg

赤い壁の間は顔見世の場所。
以前は絵が描かれていたようだが修復後は赤い壁に成り。

R0009140.jpg
R0009138.jpg

日光東照宮を模試て作られた応接間は豪華!!!
天女が舞っています♪

R0009142.jpg
R0009119.jpg

2階へ上がる紫色の階段は京都三条大橋と名が付き。
鴨川に掛かる三条大橋の欄干にそっくりですね(笑)

R0009122.jpg
R0009132.jpg
R0009081.jpg
R0009090.jpg
R0009133.jpg

廊下を歩くと壁画がいっぱいで撮りきれない!
ふすまや暖簾などにも日本画。
楽しくてうろうろしてしまうのもしょうがない(笑)

R0009094.jpg
R0009096.jpg
R0009102.jpg
R0009105.jpg

すき焼きセット(6300円)を事前に予約していた!
セットにはお刺身と小鉢、茄子のグラタンが付いている♪

R0009099.jpg

和牛肉は佐賀牛でお店のお姉さんがすき焼きのセッティングをしてくれる間に
百番の色んなお話で間を繋いでくれる(笑)
大阪のすき焼きにしては甘過ぎずな味付けで美味しいじゃない♪

R0009107.jpg
R0009109.jpg

グラスで注文したハイボールが薄かったので~
ボトルで角瓶と炭酸水、氷を頼んで濃い目のハイボールで満足(笑)

R0009129.jpg

中庭には大きな木がそびえ立ち...
この木は百年以上、この地で嘆く少女達の姿を見て来たのだろう。
百番の直ぐ南側に飛田で働いていた女性達の慰霊碑があるので
寄ってみるのもよかろう。

R0009082_2023100121043765e.jpg
R0009075_20231001210440aca.jpg
R0009117_2023100121043227c.jpg
R0009084_20231001210435e4b.jpg


R0009147.jpg

【鯛よし百番】

大阪府大阪市西成区山王3-5-25
06-6632-0050
完全予約制:料理も前もってご予約
営業時間:13:00~16:00 17:00~22:00
定休日:月曜
スポンサーサイト