堺市宿院 三国寿し 隠れた名店寿司!!!

海老の握り!!!
大きな車海老ですね~綺麗に炊かれ剥かれてボリュームありますね!
シャリとの一体感も申し分なし、
ワタクシが寿司屋さんを選ぶ基準のひとつは海老を見れば実力が分かるというもの♪
湯掻いただけの海老も嫌いじゃないが甘辛く味付けされた味醂のテカリ感、
テレビ的に「これ絶対美味しいやつ~」的な表現は使いたくない派だが、正にその表現がズバリと(笑)
そして素材の車海老はやはり美味しいものだ(^^)/

三国寿し。
堺のフェニックス通り、中環、26号線???
さかい利晶の杜と堺駅の間くらい、チョイと南へ入った場所にあるお店。
ネットで見て来ました~的なお客さんが全く居ない雰囲気のお店が絶対的に好きなんですよ~
先週は仕事で疲れ切っていまして、週末ゆっくりと美味しい寿司を食べたいなと!
美味しいものを食べるのがストレス解消と成っている現状(笑)





ざっとメニュー撮り&店内風景。
盛り合わせ的な物には値が付いているが握り単品は未知数の世界~
寿司屋で値段を聞くのは「野暮」というもので!
お財布の中身が足らなくても命までは取られへんやろー的にいつも楽観的である(笑)
お店は古いが清潔なお店ですね、店先の水槽にはアジ、
奥の水槽には大きな車海老とアワビ&サザエが活けの状態で待ち受ける♪


大瓶ビールをくださ~い、アサヒとキリン、どちらに?とはよく聞く言葉♪
つき出しはバイ貝の煮付け!!!
ほぼ、取り出されていて丁寧な仕事ぶり、ぷりっぷりで美味しい~
サザエよりも美味しいかも!!!
一品で選んだのがじゅんさい酢、今年初ですね、三倍酢の優しさ、
少量の鰹節が香り良く旬の味わい(^^)/


鱧の湯引きもあります~と聞けば頼まずにいられないじゃない!?
鱧一匹分の湯引き、ちゃんと梅干しを溶いた梅肉につけて至福の美味さ!!!
梅肉には蜂蜜が入り柔らかな味で実に美味しい鱧だ(^^)/



そろそろ握ってもらおかー♪
ひらめ、コハダ、さより。
大き目なネタにふわりとしたシャリとの塩梅♪
コハダ、さよりはワタクシの大の好物である、共に文句の付けようがない程に美味い!!!
関西ではコハダを置いていないお店が多いが江戸前ならばこの時期、どうしても欲しい(笑)
さよりは柚子の皮が香り、ちゃんとした仕事が出来ているお店だと感じる(^^)/


車海老、煮はまぐり。
この2品は味付けされたネタ、最上級の美味さを誇る!!!!!

赤身をくださいな、シャリを覆う大きな本マグロの赤身でしっとりと、
透明感あるシャリとの一体感、
この一体感を味わいたく、ワタクシは回転すしへは行かない訳だ(笑)


玉、握りで!!!
キャッキャ言いそうな「玉」の握り!!!!
シャリを覆い尽くす玉は寿司屋らしく甘めだが砂糖の素朴な甘さがまた良いではないか!
ここらでハイボール(笑)

一匹アナゴの握り!!!
ロースターで火を入れられての穴子は口中でとろける♪
ちゃんとした仕事が出来ているお店だなと感心(^^)/


締めは巻物が欲しく、うなきゅう巻き!!!
鰻もロースターで温められての巻物である♪
黒海苔が美味しい、しなやかな国産鰻は胡瓜との相性がとても良く。
白身系から始まり、甲殻系、赤身、インターバルで玉、
タレの穴子、鰻で〆るのがスタンダード。
イクラやウニの魚卵系は痛風が怖いので控えているだけの事(笑)
お昼間から一人でがっつりとチョイと飲み過ぎたか!?
休日だしイイじゃな~い♪
お寿司屋さんはカウンターで一品づつ、握って出されるのがやはり美味しいですね!!!!
此処は再訪問、間違いなし!
緩~く、美味しいお寿司を満喫出来ました~(^^)/

【三国寿し】
大阪府堺市堺区宿院町西3丁1-25
072-233-5808
宿院駅から291m
営業時間:11:30~13:30 17:00~21:00
定休日:水曜日(要確認)
スポンサーサイト