fc2ブログ

堺 ふくやのミックスモダン焼き

20230502_124825.jpg
20230502_125242.jpg

ミックスモダン焼き(いくらだったっけ!?w)
休日のランチは千円以下ならばあまり値段を気にしないんですよね(笑)
薄いお好み焼きなタイプ、なので意外と早くに焼けてしまう~
生地とキャベツを混ぜたものを鉄板へと流し、ご主人が丁寧に具合を確認しながら
焼き上げられるお好み焼き!!!
チョイと広島風な焼き方なのかな。
生ビールをくださいな、え~とキムチもね、ひとりでお好み焼き屋さんへ行くと
この組み合わせを注文する事が多いのは酒のアテにもなるしお好み焼きに自ら
トッピングする事も可能なので、一石二鳥をいつも狙うタイプなの(^^)/

20230502_130830.jpg

お好み焼き ふくや。
此処は10年ぐらい前に一度、行っております。
どんな味だったっけ!?という事で再訪問(笑)
堺の山之口商店街から東へ1本入った通りにあるお店で創業は昭和25年のまぁ老舗なお店♪

20230502_123820.jpg
20230502_123825.jpg
20230502_124132.jpg
20230502_124127.jpg

ざっとメニュー撮り&店内風景。
鰹粉と青海苔、マヨネーズは自ら掛けるタイプ、このソースはおたふくソースにそっくりだが、
どうだろう聞いていないが味はそのまんま(笑)

20230502_124838.jpg
20230502_125021.jpg
20230502_125423.jpg

さてさて、お好み焼き!!!
生地は鰹出汁でちゃんと取られている模様、薄いながらもふっくらと焼かれる。
味は文句なく良いのだがボリューム感は足りず、
モダン焼きに生ビール2杯、キムチの組み合わせだったが
食べ終わった後にもう一軒、行けるなと思ってしまったが行かない美学(笑)
ランチ2軒ハシゴなんて変態ですもんね(^^)/

20230502_130927.jpg
20230502_131151.jpg

閑散とした山之口商店街。
昭和50年代は人と人がすれ違う事が難しい程に流行っていた街なんですけど、
今は生鮮の食料品店が全く無いのが致命的であろう。
つい先日、駒川商店街へ行ったのだが、肉屋、八百屋、魚屋さん、活気に溢れてましたね!!!
この商店街、誰か救えないのか!?いや、救って欲しい(^^)/

【ふくや】

大阪府堺市堺区大町東2-1-21
072-232-1950
阪堺線宿院駅から134m
営業時間:[平日]11:30~22:00[日祝]11:30~21:00
定休日:木曜日
スポンサーサイト