鰻 三田 活けの鰻の鰻重

うな重(並2000円税込)ご飯多めで注文!
そうだ、此処は白焼き状態の鰻が出される店だったなと思い出す。
10年前に一度だけ来たことがあり、玉子焼きが入っているのも同じだ♪
その当時は1280円だったのですけど10年の月日は劇的な変化を齎していた(笑)
土曜仕事を午前中で終えて、さぁ何を食べに行こうか?
お店選びをしている時が一番楽しいもので、
それは10年以上グルメブログを書いているが以前と変わりなく(^^)/

鰻 三田。
近鉄南大阪線河内天美駅から東へ徒歩5分程かな、
住宅街の中にあるお店で店の外観は全く変わりないのがまた良いかな♪



ざっとメニュー撮り&店内風景!
鰻は炭火で焼かれるので店内には煤が壁にこびりつき、
火事か?と思える煙の量で鰻屋らしくて良いではないか(^^)/
壁の煤は良いのだが雑然とした店内はもう少し何とかならないのか?
と誰も感じるだろう!
ワタクシでも気になるレベルなので一般の方はもっとかも(笑)

熱い緑茶と奈良漬けと海苔、山葵、鯛の子が一品として出される♪
この奈良漬け、糠がついているが、もしかして自家製かな~とても美味しいぞ(^^)/




蒸しの工程が入る鰻重は白焼きでふっくらと肉厚がありタレを軽く塗しての炭焼き、
脂が表面に浮き出る程に上質の鰻が使わており炭火で焦げた香ばしさが何とも美味い!!!!
玉子焼きはおおよそ2個分かな、以前は烏骨鶏の卵を使われていたが現在は定かでは無い。
そして、ご飯がふっくら透明感があり素晴らしく美味い!!!!!
のだがタレに塗されたメシはお箸では食べにくい程にパラパラで、
あ~だから木製のスプーンがあったのかと食後に気付いた(笑)
鰻の質は最上級なものであり、もしかすると天然鰻か?と思える程に
香ばしくびっくりする程に美味しいものだ(^^)/
ただ、雑然とした店内を我慢出来るのかが勝負のカギと成る気がする...
ワタクシでもギリでしたから(笑)

【三田】
大阪府松原市天美南2丁目116-14
072-335-1117
河内天美駅から476m
営業時間:11:30~14:00
17:30~22:30(ラストオーダー9:00)鰻売り切れ次第終了
定休日:月曜日と第三日曜日
スポンサーサイト