豚ロース肉170gの最強モダン焼 古々路(こころ)


古々路焼き、最強のモダン焼き(1200円税込)
豚ロース肉170gは伊達では無かった!
ごろごろと豚ロース肉の塊が登場するではないか!!!
お好み焼きにはバラ肉というイメージもあるが此処のお好み焼きは
生地にしっかりと出汁感があるので脂に依存する事無く美味しゅう頂けるタイプだ♪
玉子がたっぷりな生地、小麦粉感少な目なのは素材の良さを味わってもらいたい
との事だと感じたがどうだろうか。
そしてモダン焼きにおける焼きそばの美味さにも語らぬ訳にはいかない。
高加水の平打ち太麺は塩味で焼き付け、水分は飛ばされカリっと焼けた麺が美味しいぞ!!!!
モダン焼きで麺にまで拘る姿勢は素晴らしい(^^)/

お好み古々路。
南海本線住吉大社駅から南へ徒歩数分の場所。
此処は以前から目を付けていたお好み焼き屋さん♪
今は最高の季節なので自転車でぶらぶらが楽しいですね~
ワタクシのポタリングは特に目的を決めず、あの店でランチとしよう!
ぐらいしか決めずに出来るだけ通った事の無い道を進むのだ。
三叉路があれば右か左か、どちらが危険orディープだろうかと、
もちろん危険な方を選ぶようにしている、
この選び方は西成、あいりん地区では特に楽しい(笑)



ざっとメニュー撮り!!!
メニュー表の値が変更されている感じ、
昨今の物価高騰に寄りな事なのでしょうがない。
あらっ、沖縄豚の部分が消されていますね~
という事はアグー豚では無かったという事か!?
まぁイイまぁイイ、入店してしまったので特に拘らない(笑)

生ビールをくださいな、えーと、キムチもと♪
お好み焼きは時間が掛かるのは分かっているので出来上がる前に一杯!
出来上がりを感じてさらに、もう一杯!がスタンダード(笑)



豚ロース肉の量は半端では無い量ですね~~
何処を切り取っても豚ブロックに当たる確率であり、さすが170g(笑)
玉子が高騰な時代だが生地にたっぷり、中には目玉焼き状態の玉子も登場!!
焦げた麺と生地が何故か好き♪
最強のモダン焼きと謳われるのが分かる、実に美味しいぞ(^^)/

ソースは西成のヒシ梅ソースでしたか!
大阪や京都、神戸には意外と地ソース文化があるんですよね~
地の方は慣れ親しんだソースという事かな♪
ヒシ梅の印象は甘ったるくなくスパイスの効いた辛口な印象がありますね!
大人の味でしょう(^^)/
チェーン店では無い個人店のお好み焼き屋さんを休日にぶらぶらと巡る旅は
とてつもなく楽しい(笑)


【お好み焼き 古々路】
大阪府大阪市住吉区 長峡町4-6-103
06-6672-8889
南海本線「住吉大社駅」東口からデイリーストアの並びを南へ徒歩1分
住吉大社駅から57m
営業時間:12:00~15:00 17:00~22:00
定休日:月曜日
スポンサーサイト