fc2ブログ

大正区平尾 まるしん食堂のソーキそば

20221110_121021.jpg
20221110_121016.jpg

ソーキそば(870円)+白ごはん小(220円)
とろんとろんに煮込まれたソーキブニ、骨は付いていないが軟骨のソーキで
その柔らかさと言ったら例えようが無い程のぷるんぷるんな極上の豚あばら肉の美味さよ!!!
泡盛、黒糖、昆布、醤油で何時間も煮込まれたであろう、自身の動物系油で尚、旨くなる。
此処のソーキそばは鶏ガラベース、大根の炊いたん、昆布巻き、青梗菜が2枚、
青ネギと紅ショウガが乗る豪華版でもある(笑)

20221110_120257.jpg

まるしん食堂。
此処へは何度か来ているが平日の昼間に行くと必ずいらっしゃるご老人が居るんですよ~
今回もばったりと(笑)
おそらくアウトローな世界に居たのではと思える大きなおじいさんで
いつも刺身と一品で一杯やってはる♪
毎日、老後に食堂で一杯なんて結構、素敵じゃない(^^)/

20221110_120433.jpg
20221110_120358.jpg
20221110_120401.jpg
20221110_120404.jpg
20221110_120420.jpg

ざっとメニュー撮り!!!
沖縄料理も本土料理もそれぞれ有り、しかし大正区の平尾に来たならば
沖縄料理が食べたいじゃない~~~
しかし、此処のご飯物は要注意!!!今まで経験した事の無い米粒の柔らかさが有り(笑)
総じて大正区の沖縄料理店のご飯が柔らかい訳は、おじいさん、おばあさんが多いからかも!
郷に入っては従わなければならない(^^)/

20221110_121016.jpg
20221110_121055.jpg
20221110_121103.jpg
20221110_121126.jpg

ソーキそば、出汁は薄く鶏ガラで鰹と昆布出汁、甘さは味醂、お醤油の
旨さがもう少し上がれば逸品であろう!
沖縄そばは平打ちのいつもヤツ、肉の脂身を纏いつるっつるな食感で美味し~
出汁で取られた昆布巻きが如何にも沖縄らしい食材でこれは始末の料理でもあり(^^)/

20221110_120439.jpg
20221110_121811.jpg
20221110_121808.jpg

オリオンビールの看板にはハイビスカスが良く似合う♪
一気に南国気分になりますねー
そばにコーレーグースの投入も考えたがコレを入れちゃうと劇的な味の変化があるので
今回はコショウで落ち着きまして(笑)

20221110_120302.jpg

【まるしん食堂】

大阪府大阪市大正区平尾3丁目24−16
06-6551-8781
営業時間: 11:30~14:00 16:00~19:30
定休日;金曜土曜

20221110_122201.jpg
20221110_122556.jpg
20221110_122959_20221111180157e20.jpg
20221110_122637.jpg

折角なのでサンクス平尾商店街、沢志商店でサーターアンタギーを買い求め!
沖縄独特なドーナツなのだが要らんもんが入らない
黒糖の美味さが本当に素晴らしい&お安い!!!(^^)/

【沢志商店】

大阪府大阪市大正区平尾3-15-19
06-6552-6121
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜日
スポンサーサイト