fc2ブログ

うどん大師 空海ku-kai 無添加無化調の美味しいうどん

20221106_121718.jpg
20221106_121731.jpg

ちくとり天温玉ぶっかけ(950円)
麺の量はスタンダードで400gらしく、結構多めである!
大盛にしようかな~と意気込んでいたが800gと成るらしくそれは無理!
見た目は剛麺に見えるが表面の口当たりは優しくもコシと伸びが素晴らしい麺である。
イタリアンを意識されてかバジルとトマトが乗り要らんものは入らない子供にも安心のうどん店ね(^^)/

20221106_115900.jpg

うどん大師 空海ku-kai。
寺田町駅から徒歩数分、一見、うどん店には見えない外観!
座席数は10席程かな、満席だったようだが待ち時間1~2分で着席♪
こういった時、日頃の行いが...と思うようにしている(笑)

20221106_121024.jpg
20221106_121018.jpg
20221106_115930.jpg

ざっとメニュー撮り!!!

20221106_121443.jpg
20221106_121447.jpg

奥さんは期間限定の出汁☆チャンポンうどん(1150円、麺少な目de1100円税込)
具沢山の白だくスープは貝と和出汁のスープだろうか、
あぁ~旨味溢れる味でとても美味しい!!!
貝出汁に寄る時の経過で後半、貝出汁の塩分が濃く表れるのはしょうがないが、
化調感無く、とても素晴らしい味である(^^)/

20221106_121700.jpg
20221106_121712.jpg
20221106_121836.jpg

トルネードな麺は表面に若干のささくれ感ありだが、味に問題は無い!
敢えてそうされているのかとも思える湯がき加減で
タモ(網)で麺上げをされてますね~正に讃岐方式!!!
しなやかでコシと伸び、小麦の香りが直に感じられる国産小麦の美味さに溢れる♪
ぶっかけのつゆが無化調でお優しい味、飽きの来ない美味しさね~~
大きなちく天と鶏天、拘られた食材だろう、実に美味いぞ♪
特に鶏天にはスパイシーな味を感じたがバジルかな~~

次回はカレーうどんを頂いてみたいものだ(^^)/

20221106_121708_20221107193204f4e.jpg

【うどん大師 空海】

大阪府大阪市天王寺区寺田町2-4-3
JR寺田町駅徒歩2〜3分
寺田町駅から187m
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00(売り切れ次第終了)
定休日:火曜日
スポンサーサイト