massa咖喱(マッサカリー) 油かすカレー


油かすカレー(1200円)
カレーのベースはチキンカレー、トッピング的な要素で油かすとは珍しい!!!
アチャール的な副菜に玉葱、人参、トマト、パクチーが彩り鮮やかに(^^)/
油かすは近年、認知されてきたようだが、元は被差別部落の保存食である。
ワタクシも実は40歳を過ぎて初めて知った食材であり、
その後、図書館へ通い詰めありとあらゆる文献を調べ部落の歴史と食を知った次第である。
牛馬の大腸や小腸を原料とした保存食でからりと揚げられているのが一般的、
南河内のスーパーなどでは良く売っていたりするも意外とお高い食材でもあり。
食材自体の旨味はそう感じないが肉脂の油味が他の食材と融合し
中々にコク深いものと成っているようで。
うどんやお好み焼き等にも入れたりするが量が多すぎると油っぽくなってしまうので
注意が必要、因みに買った事は無い(笑)



massa咖喱(マッサカリー)
近鉄南大阪線矢田駅前に在るお店。
階段を上がり2階へとんとんとんと♪
愛想の良き店主が迎えてくれる(^^)/



ざっとメニュー撮り!!!
店内にはギターやバンジョー、LIVE等されていそうな雰囲気♪
しかし店内の音楽は懐かしきラジカセからのFM放送であった(笑)


ターメリックライスにチキンカレー、ごろごろとチキンの合間に油かす(笑)
この油かすがカレーに置いてどれだけの効果をもたらしているのかは分からないが
時折、カリっと油の塊的な強い歯応えを感じ、じわっと沁みる油かす感!
これが果たして美味しいのかと問われれば、食べ慣れていないもので良く分からない(笑)
ベースのチキンカレー自体は美味しいものだ(^^)/


欧風カレーにチョイとスパイスを効かせた日本人ならば馴染みやすいタイプであり、
副菜を乗せたりして美味しいもの♪
パクチーが嬉しいね~次回は大盛で頂きたい(^^)/


近鉄矢田駅高架下、この日はめっちゃ暑かったんですけど高架下は意外と涼しく
昼間から外飲みで一杯、やってはる方が多いですね~
あまり他の地域では見られない光景(笑)
矢田ならではの独特の空気感を感じて(^^)/
【マッサカリー(massa咖喱)】
大阪府大阪市東住吉区照ヶ丘矢田3-1-16
矢田駅から53m
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:木曜日
スポンサーサイト