夏はあっさり冷やかけ 讃岐やおきうどん


ひやかけうどん!!!
冷水でしっかりと締められた讃岐めんは中々の剛麺のようで所々、不揃いな
部位が有るのが自家製らしくてイイよね♪
ふわっと香る透き通る魚介出汁の美味さが匂いだけで分かります(^^)/

讃岐うどん やおきさんへ。
場所は地下鉄御堂筋線西田辺駅から東へ徒歩1分の裏道にあるお店。
毎日、暑いのでずっと冷やかけが食べたいなと思っていたんですよ!!!
しかし、大阪うどんに冷やかけという文化がそう無いのでやはり讃岐系になり。
自宅から自転車でポタリング散歩の開始、こんなに暑いのに???
つば長のハットにサングラス、冷感のコンプレッション ウェアは本当に優秀で
それ程、暑さを感じないのが素晴らしい(^^)/
長居公園内では陸上競技中?
こんな暑い時に大会しなくてもイイんじゃない?と思いつつ北へ抜けると
塩素臭が漂い成程、プールが開園しており子供達の声が響く。
コロナ感染者が増えなければイイけど~でも増えるでしょうね~
もうみんな、自粛に飽きているんですよ、
ワタクシに自粛はそう無かったですけど(笑)




ざっとメニュー撮り!!!

お疲れ様~疲れてないけど生ビール!!
良かったドライじゃ無くて、サッポロビールを選択する店は、
美味しいお店が多い気がする...だけかもしれない(笑)



ごぼうかき揚げ(250円)とちく天(160円)を別皿でトッピング♪
此処の天ぷらは優秀ですね、まず油がとても綺麗、
サクっとカリっとバリっと音がする美味しい天ぷらである!
ごぼうのかき揚げはかき揚げと言いつつも小麦粉感が少なく
スライスの牛蒡と紅ショウガを上手く合わせて実に美味しい(^^)/



冷やかけのトッピングは白ネギとピクルスのみ、別皿に擦り降ろし生姜と天かすのみ、
潔し、麺と出汁で勝負している、これぞ冷やかけ!!!!!
麺はぎっしり、もっちり、歯応え喉越しの国産小麦粉感が
冷出汁と実に合い滋味深く感じられる程、実に美味しい(^^)/
生姜を入れて大人の味変、最後まで飽きる事無く頂けるのは
化調に頼らない店側の姿勢と自信であろう!
激安の自販機が店前にあり、このタイプの自販機では月に6千円程の電気代が掛かると
聞いたことがあり、それでも採算が取れるのかな?
どうでも良い事も思いながらお店を後にする(笑)


【自家製手打 やおきうどん】
大阪府大阪市阿倍野区昭和町5-12-3 レジデンス西田辺 1F
06-7173-1592
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:不定休(要確認)
スポンサーサイト