満幸商店のしらす丼と淡嶋神社

しらす丼(ノーマルサイズ)でもしらすがドドンとっ♪
こぼれる事を前提に受け皿もちゃんと付いて来る~
朝の9時過ぎに入店、ビールくださいな!と朝ビールに成ってしまった訳は...


この日は和歌山の友ヶ島へ行こうと朝の5時半過ぎに家を出てJR阪和線堺市駅へと向かうも
駅の目の前で紀州路快速が通り過ぎてゆく...
和歌山までの直通便は30分後か、まぁイイまぁイイ!
6時半の電車に乗り7時半に和歌山着、南海の和歌山市駅へと向かい、
加太線へ乗り換える前にコンビニで茶でも買おうかと寄っていると
楽天ペイが使えないとか、ペイペイで支払っているうちに加太線の電車が居ない!!!
あらら、やってしまった...
これで9時発友ヶ島行きの船に乗れないなと落ち込むも次の電車で加太駅から
タクシーへ乗れば間に合うぞ!という予測(笑)


めでたいでんしゃ かい
加太線電車の中で急いでもしょうがないので海の中をモチーフにした車内を撮ったりして~
またまた余裕をかましてしまう反省の無さ(笑)
1車両に綺麗なお姉さんと二人...
加太駅へ着き1台だけ止まっていたタクシーに先にお姉さんが乗りこんじゃった!!!!!
ダメ元で「友ヶ島へ行かれるなら相乗りしませんかー?半額出しますんで~」
間近で見るとお姉さんは女優ですか?と思える程の美女♪
「イイですよ~私も助かりますし~」
当然、タクシー代を全額払おうとするもそれは断られた。美しくなんて良い人だ(^^)/
しかし友ヶ島フェリー乗り場へ到着するも定員の100名が既に並んでおり、
9時発は諦めて10時発の整理券をもらい気持ちを切り替えて満幸商店へ向かう(笑)




そして満幸商店!!!
朝の9時過ぎにひとり入店するも既に団体さんのお客さん!
さすがの人気ぶり、そして次から次へとお客さんが入店してくる♪
メニューはざっとこんな感じ(^^)/



ノーマルしらす丼は1100円!!!
これを高いか安いかはワタクシ的にはどうでもよい事♪
加太はしらすでは無く鯛が名産なのは知っているがついつい(^^)/
わさび醤油には梅干しが入り少量づつ掛けてねと。
釜揚げしらすのふっくらもっちり、何と美味い事!!!!!
スーパーで売っているしらすとはやはり別物でありわさび醤油と相成り
どんどん食とビールが進んで行く(笑)

食後、淡嶋神社へ~久しぶりですね♪
朝の9時台はさすがに空いている。
本殿へお参りをして人形供養の裏へと~~



お人形さん達はみな綺麗にされていて神社側が掃除をするのかな!?
その数は相当数であるが。

日本人形はやはり綺麗ですね!
好みでいえば一番右のお顔が好みかなと、聞いていない!?(笑)

でも市松人形は少し怖いかな~(^^)/
【満幸商店】
和歌山県和歌山市加太118 淡嶋神社境内
南海電気鉄道加太線 加太駅から徒歩約20分
営業時間9:00~15:00
定休日:祝日を除く火、水定休日
スポンサーサイト