fc2ブログ

鮨 春政 鮨と酒

20220503_125453.jpg
20220503_124929.jpg

御昼食の握りは10貫で1400円(税込)
玉と一品は吹かした小芋。
此処の握りはお醤油に漬けず味付けはされており赤酢のシャリと共に
魚の旨さを損なうことなく味わう事が出来るタイプ。
高級店ではよくある握りだが、この値でお昼から味わえる逸品の握りでもあり(^^)/

20220503_132811.jpg

鮨 春政。
久しぶりですね~~~
GW真っ只中、チョイと長めの連休という事もあり~~
この日、夜中の3時に目が覚めてしまい、また寝ればイイのに、
そのまま起きてしまいリビングのソファーで意味も無くごろごろと。
そうこうしているうちに夜が明けて、お腹が空いたぞ!
余命1日のパンが余っていたのでローストビーフサンドイッチを作り
早朝の大泉公園でひとり朝食となり♪
朝から何をやっているんだろうか?
まぁ休みという事で気持ちが緩くなっていたのだろう、
例えるならば遠足前の子供のようなワクワクな気持ちに成っていたのかも知れぬ(笑)
帰宅後、当然のように眠気が襲い昼前まで朝寝をしてしまうのであった(^^)/

朝がパンの日はお昼にご飯物がどうしても食べたくなるものだ!!!

20220503_124140.jpg
20220503_124746.jpg
20220503_125924.jpg

ざっとメニュー撮り!!!

20220503_124349.jpg

ご飯の前にサッポロ黒ラベル中瓶!ぷしゅーって感じですね(^^)/

20220503_130242.jpg
20220503_130341.jpg

中瓶なんて水みたいなものであっという間になくなるのは当然...
後半の5貫が来たところで無濾過生原酒、櫛羅 くじら純米!!!
千代酒造がある「櫛羅」の地で自家栽培した山田錦の純米酒で
キリっとした辛口で瑞々しさのあるミルキーな飲み口はついついって感じで(^^)/
鯖の肝と筍、芽ネギの握りが珍しく♪

20220503_130601.jpg

握り10貫、締めに巻物が付いて来るのが寿司マニアの心をよく分かっていらっしゃる♪
薄切り胡瓜のカッパ巻き。

20220503_131521.jpg

セットにマグロが無かったので赤身を1貫追加で注文♪
刺しの入る赤身の漬けのような握りで〆て(^^)/

20220503_130840.jpg
 
デザートは鯉のぼりの練りきり♪
丁寧な手作り生菓子ね(^^)/

【鮨 春政】

大阪府大阪市阿倍野区西田辺町2-8-11
06-6609-3738
大阪メトロ 御堂筋線「西田辺駅」から徒歩5分
JR「鶴ケ丘駅」から徒歩約2分
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)  17:00~23:00(L.O.22:30) ※22時まで来店
定休日:月曜、木曜日
スポンサーサイト