寒い日は蒸し寿司で一杯!!松寿司

蒸し寿司(1100円)
松寿司で蒸し寿司を頂くのは初めてだ!
朝からとにかく寒い日であった、なのに自転車でライドを開始してしまう...
選択したルートが悪かったか、西風吹く大和川の河川敷を西へと向かってしまった!
向かい風が容赦なく襲う、西へのルートは早々に諦めて北へ向かうか、
お正月、三が日過ぎの住吉っさんを前を通り粉浜商店街を抜けて何となく天下茶屋(笑)
あぁ、そうだ、今夜はキムチ鍋にしようと言い家を出たのを忘れていた...
ならばキムチが必要、鶴橋商店街かコリアタウンか!?
新世界を抜け、大阪七坂前を通り生玉神社で初詣!
そこから鶴橋市場はすぐであるが人のまぁ多い事!
なのでコリアタウンへ向かう。



コリアタウン成田商店!
キムチとキンパは此処が美味しいですね~
いつも空いていたのに何と行列が出来ているではないか!!!
白菜キムチが1キロ500円という大特価でキムチとキンパで千円ジャスト♪
良い買い物が出来たと満足しながら、そういえばランチがまだだったなと
自転車を走らせながらもまだお正月の4日に開いている個人店はほぼ皆無。
今里新地辺りなら開いているかなと思うも撃沈(笑)
裏道を何となく走り杭全を超えて辿り着いた文の里商店街!!

文の里 松寿司が何と開いていた!!!
寒いやろー!と女将さんがストーブを近くに持って来てくれて涙が出そうになる(笑)

寒いのに大ビンを注文した訳は一度も水分補給をしていなかったなと、
という事にしておいて、いつもの烏賊の塩辛をあてに出してもらいグビッと美味い(笑)


ざっとメニュー撮り!!!
蒸し寿司と茶碗蒸しは冬季限定である♪
少し時間が掛かりますよ~時間はたっぷりと有るので全然大丈夫(^^)/


蒸し寿司は蓋つきの丼で登場!
蓋を開けるとふわっと湯気が立ち登りいい香り~
手作り感ある桜でんぶと刻み木耳、錦糸卵というよりも
伊達巻を刻んだ玉子がたっぷりと乗る(^^)/


蒸されたシャリに混ざる刻まれた炙りの穴子はたっぷりと、
素朴で何と美味いものか!!!!!
ビールと共に美味しゅう頂くお正月のご馳走となり(^^)/



【文の里松寿し】
大阪府大阪市阿倍野区文の里4-1-5
06-6621-1752
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
スポンサーサイト