fc2ブログ

明石で玉子焼 本家きむらや

20210905_114712.jpg

本家きむらや。
昭和の趣きある外観、予備知識なし此処で玉子焼を頂こうと直感で入店(^^)/

この日は休日、ワクチン接種も2度終えて2週間~
チョイとドライブがてら明石へ、
阪神高速大和川線常盤から湾岸線、神戸線、第二神明道路を経て
ちょうど1時間で着いてしまった!
あら意外と近かったのね、スピードな事は置いておいて(笑)

20210905_113657.jpg
20210905_113751.jpg
20210905_123807.jpg
20210905_113836.jpg

きむらやの前にまずは魚の棚へ~
いつ来ても楽しい魚の棚商店街!!!!
新鮮な魚、鯛や太刀魚、明石の蛸や鯵、練り物に干物等が充実♪
見てるだけでも楽しめる商店街ですね~
クーラーBOX無しだったので干物と練り物等を買い(^^)/

20210905_115111.jpg
20210905_114955.jpg
20210905_115107.jpg

昭和の風情満載のお店!!!
有名人の色紙がいっぱい、壁かけの扇風機が何ともレトロ(笑)
雰囲気がありますね~

20210905_114909.jpg

たこ焼き、もとい、玉子焼きにはビールでしょ、でも今は飲めないので
雰囲気だけでもノンアルコールビールで♪

20210905_115235.jpg
20210905_115318.jpg
20210905_115700.jpg

玉子焼は20個900円!!!!
これを二人でシェアでも大丈夫なシステム♪
昆布出汁の玉子焼は生地がふわふわ、美味しいですね~
生の蛸は時折、ハズレ的な小ささもあれど(笑)
出汁に漬けて頂く明石焼きのスタイルだが出汁が濃い目なのは
繊細な薄味の玉子焼に合わせたものだろうが出汁の化調感が少し残念。
出汁に漬けず、そのままで頂く方が美味しく感じた(^^)/

外食で化調を意識するのもどうかとも思うが感じてしまうだからしょうがないのだ(笑)

20210905_120443.jpg

チョイと1時間の小旅行気分を味わえた(^^)/

【本家きむらや】

兵庫県明石市鍛冶屋町5-23
078-911-8320
明石駅から350m
営業時間:[火・水・木・金]10:00~17:30頃
[土・日・祝]9:00~17:30頃
定休日:月曜、1か月に1回火曜不定休
スポンサーサイト