昭和時代から続く美味しい大衆食堂 丸福食堂



丸福食堂。
お店へ入った瞬間、萌え尽きましたよ(笑)
素晴らしい昭和レトロ感、パイプ椅子にパイプ机、外観はタイル張り、
ガラスは模様の入る摺りガラス、店内にお手洗いがあるのも昔の食堂ならではですね♪
かなりご年配のお母さんが一人で営業されている。
お店へと入った時にエアコンのスイッチを入れてくれました♪
他にお客さんは居なかったが焼き飯と中華そば注文するも、
20分以上の時間が掛かった事も伝えなければならなく、
時間に余裕を持っての訪問が望ましい(^^)/


ざっとメニュー撮り!!!
値段が蛍光灯焼けしていてイマイチ読めない見えないんですね~
焼き飯430円、中華そば350円の世界、もう何十年と値上げされていないのでは!
その気配が全く感じられないのだ!


調理師免許証を見ると昭和34年交付、お母さんの生年月日を見ると
何とワタクシの母と同い年ではないか!!!!
昭和11年生まれ、60年以上、ずっと此処を守って来たのでしょうね(^^)/


焼き飯(430円)
紅ショウガと卵、グリーンピースが入る事に寄りな彩り綺麗な焼き飯ですね♪


ゆっくりと炒められているのだろうと思われる焼き飯は若干、塩分は少なめで
物足りない感は紅ショウガで補いましょうかね、素朴なお味で美味しい!!!!!
本格中華のチャーハンも良いが、素朴な焼き飯もまた良いのだ(^^)/


中華そばは何と350円の世界ですよ~
2種の蒲鉾に豚肉、キャベツ、青ネギ、緩めに湯がかれた感ある中華麺は
想像通りに柔らかめ、お出汁は味醂を感じる和出汁の風味があり動物系の味もする、
黄そば系に近い味。
これはこれは美味しいデス!!!!


優しい接客の穏やかなお母さん、この味と雰囲気をまた楽しみに来たいぞ♪
定休日がまた無休って、昔の人は働きますね!
それがもう年十年と続けば生活のリズムと成っているのか、
堺の喫茶ラックママも以前は年十年間も無休で営業されていたとか、
男はやはりダメ(笑)
女性はやはり強いな、何って立って子供産むんですからね、これは敵わない(^^)/

【丸福食堂】
大阪府大阪市東住吉区田辺5-13-12
06-6621-2374
田辺駅から266m
営業時間:11:00~20:30
定休日:無休
スポンサーサイト