タンメン専門店 満菜の野菜たっぷりタンメンと五目チャーハン


白濁した豚骨スープの野菜タンメンは厚生労働省が推奨する
350gの野菜が使われているとの事♪
成程、野菜は見た目以上にたっぷりで鍋でしっかりと炒められた野菜がタンメンに投入されている。
タンメンというと塩味の効いた透明なスープと思われがちだが
元々は「湯麺」ですからね~汁そばの総称と言っても良いのかなとも思う(^^)/


タンメン専門店 満菜。
住之江区のトイザラスのすぐ南側にあるお店。
カウンターメイン、奥のテーブル席へ着かせてもらった♪
中国人ご夫婦での営業形態のようで食中、二階から娘さんが下りて来られ~
北京語で何やら会話が続きその後、出ていかれた模様..
店内を通過して店を出るシステムなようで(^^)/


メニューはざっとこんな感じ♪
タンメンと博多とんこつラーメンの2種展開、焼き餃子とチャーハン等。


野菜タンメンはとにかく具沢山、スープは白濁した豚骨スープだが化調感あり、
生姜と胡椒の効いた既製品的な味だが野菜がいっぱい取れるので良しとするか。
麺はパスタのようなフィットチーネのような平打ち麺でもっちりとした噛み応え。
手打ち麺とされているが製麺室等は無くいささか疑問(笑)


五目チャーハンはハーフでは無くフルサイズで注文、奥さんとシェアするので問題なく♪
深皿で量が多く具沢山、グリーンピースにコーン、卵にキャベツにネギ、
チャーシューは細かく刻まれていて探さないと見つからないレベル(笑)
彩り豊かで美味しそうな白チャーハンだが塩胡椒と醤油感が強く味は濃い目。
中国人の作るチャーハンには期待していたが、
う~ん、レベルを上げ過ぎたか!?(^^)/

焼き餃子はニンニク&生姜の風味が良く効いていて無難なレベル(笑)
豚骨スープは業務用であろう、店内に白濁する程に煮込まれた豚骨臭が全くしない!!!!
そして化調的な匂いと舌にピリピリ感、まず間違いない(笑)
チャーハンの彩りの良さで店の選択肢を誤ったかな...
そりゃあ~食べてみなけりゃ分からないものだ!
まぁ、それもまた人生!(笑)
【タンメン専門店 満菜】
大阪府大阪市住之江区南加賀屋2-9-19
住之江公園駅から182m
営業時間:[火〜日]11:00〜14:30 17:30〜22:30
定休日:月曜日
スポンサーサイト