とんかつ たこつぼ 超肉厚とんかつ

上ロースとんかつは定食形式で1500円!!!
肉質、脂、衣、白ごはん、赤出汁、サラダ&ドレッシング、何を頂いても素晴らしい!!!
肉をぎゅっと絞り込んだ形の超肉厚な上ロースとんかつは
とても柔らかく上質な肉の脂がじゅわっと湧き出てくるのだ♪

とんかつ たこつぼ。
あびこ筋、阿倍野区役所前、道を挟んだ場所に在るお店。
この日は1月5日、眼鏡を作りに電車で阿倍野へと辿り着く♪
地下鉄内もかなり空いていてまだお正月休みの方が多いのかなと...
眼鏡をサクっと作り、でも遠近両用なので出来上がりは10日程掛るのだが(笑)
天王寺界隈は意外と個人店が少なくランチに迷う事が多い。
ならば昭和町方面へと密を避けて歩いてみましょうか、辻調を過ぎた辺りでこの店の事を思い出し
開いているのか分らぬまま辿り着く、ルンルンと(笑)

メニューはざっとこんな感じ。
店内は二人掛けのテーブル2脚とカウンター3席、フロアーは6帖程のスペースで
女性店主一人での営業形態。
歩き疲れたのでビールが欲しかったがメニューには無く残念。




何と綺麗な盛り付け、サラダには食用花までが添えられる♪
綿実油で揚げられたとんかつはここまで美味しいのか!!!
サクサクのパン粉に包まれる豚ロース肉は衣と肉との隙間なく一体化。
良質な脂が口の中で溢れ出す事だろう、そしてこのサイズ、一口で頂こうならば
窒息間違いなしの大きさ、お正月とはいえとんかつで窒息はさすがに恥ずかしい(笑)
岩塩かソース、辛子の3種が添えられるも岩塩が爽やかで美味しかった(^^)/

カウンター席前の小窓の位置はよく考えられていますね~
通りの人から顔は見えずとも料理だけが見える配置、美味しそう~で
入ってもらえれば儲けものか!?
古びた阿倍野区役はどうでも良いが(笑)
相当に実力のある店なので行列の出来る店となるだろう(^^)/


その後、文の里商店街の真ちゃん豆腐で薄揚げ80円、古本屋さんで100円の本を買い←安い!
昼ごはんにカロリー取り過ぎたし歩けるところまで密を避けて裏道を歩いてしまおう!
裏道は意外といろんな発見があり、ルンルンと歩くも、この日の徒歩総距離は15キロは超えていたか、
さすがに足が痛くなり長居で挫折...無理はイケナイ(笑)

長居公園内のセブンイレブン近辺のベンチにはいつもお酒を飲んでいるご老人の方々が
いますね~それに真似して缶ビールを1本買って飲むも外は寒すぎた(笑)
【とんかつ たこつぼ】
大阪府大阪市阿倍野区松崎町4-2-24
06-6623-6620
Osaka Metro谷町線 文の里駅 徒歩5分
営業時間:【月~土】※土曜日は第2,第4のみ営業
11:00~14:00 16:00~20:00
定休日:日曜日・祝日・第1,第3,第5土曜日
スポンサーサイト