手打ち蕎麦わか草 富山白海老のかき揚げ

手打ち蕎麦 わか草。
住之江区北加賀屋交差点南西角にある和食のお店であり、何時の間にか
手打ち蕎麦の登りが立つお店と成って数年が経ち(笑)
いつか行きたいお店のリストに入っていたお店♪
ただこの辺りは駐車場が見当たらなく道を挟んだスーパーでお買い物をしての
寄らせてもらう形と成り(笑)





ざっとメニュー撮り!
かけそば一杯が710円、定食類は1000円超えと下町北加賀屋として
強気な値段設定に感じられるがそれに見合う美味しさがあれば何の問題も無く♪
ワタクシとしては安すぎる個人店の方が逆に怖い(笑)
この日の蕎麦粉は青森産の階上早生、黒褐色の蕎麦で有名な希少な蕎麦である。
それを石臼で引かれたものを二八の割合で出されている模様(^^)/


富山白エビのかき揚げそば1300円!!
まさかまさかあの富山の白エビが此処で頂けるとは思っても居なかった!
頭付き足付きの白エビは香ばしくカリっと三つ葉と共に5匹づつ4切れ、
綺麗な油で揚げれており何という美味さ(^^)/
海の塩分だけで充分に旨味を感じられる海老の王様ですね~

蕎麦は二八そば、無理に十割にする必要など何処にもない訳で(笑)
細切り鋭角エッジな蕎麦、丁寧な打ちの香りと食感、喉越しの良さが特に光り♪
汁は関西風の味醂を効かせたであろう甘めなつゆだが、嫌いじゃない。
それは出汁の旨味がちゃんと出ているからであり~


奥さんはぶっかけ海老天とろろ蕎麦♪
大きな2匹の海老天が何とも美味しそう(^^)/

白海老のかき揚げ2個と大海老1匹のトレードが成功(笑)
海老天はもっちもちな食感、綺麗な油でもしかしたら生の海老かなと思える美味さ♪
この天ぷら類ならばこの値段は惜しくはない(^^)/

バッテラ4個250円。
自家製箱鮨のバッテラ、シャリの酢の塩梅は優しく脂の乗った鯖は適度な締めで
サイドメニューとして完璧、つい頼んでしまう値段設定だから(笑)



店内は完全禁煙!それがイイそれがイイ♪
カウンター8席程、上りの4人テーブル2席、何を食べてもハズれが無いように感じたのは
ひとつひとつの仕事が丁寧に出来ているからとの想像だけではあるが♪
次回の訪問はまた違う季節となるだろう、その時はどんなメニューに遭遇するのか、
今から楽しみにしている(^^)/

【手打蕎麦と一品料理 わか草】
大阪府大阪市住之江区緑木1-1-39
06-6683-9733
営業時間:昼 水、木、金 11:30〜13:30
土、日 11:30〜14:30
夜 水、木、金、土 17:30〜20:30
定休日:月、火、日曜日の夜
スポンサーサイト