松尾大社ブルーオニオン 超厚切りカツサンド&タマゴサンド

カツサンド(980円税込)
超厚切りの豚ロース肉は注文後に揚げ立て、焼かれた薄切り食パンに
挟まれる柔らかトンカツとプリーツレタス、甘めのトンカツソース故に
輪切りのレモンを絞っての爽やかさを求めるも良き塩梅♪
さくらんぼは缶詰め仕様だが何処か昭和の懐かしさがあり。
時折、ピクルスをかじりつつ、熱々柔らかトンカツの美味さに唸る朝食と成り(^^)/

ブルーオニオン。
阪急嵐山線松尾大社駅から北へ徒歩1分。
此処は嵐山界隈の朝ご飯を検索中に見付けたお店であり、
どうしても行ってみたかったお店ね♪
コロナ渦が収まりかけたと思いきや今度は第2波でしょうか。
7月の連休中だったが旅行する気分にもそう成れず、
奥さんの実家の京都街中へとプチ旅行って、第二京阪を使うと
1時間も掛からずに着いてしまうのだが(笑)



店内は相当に広く、レトロな空間だが清潔で清掃が行き届いている。
高級なカップ&ソーサーが飾られ店名のブルーオニオンはマイセンの食器が由来か♪
メニューはモーニングセット等は無く単品注文のみと成る。


珈琲は神戸萩原珈琲製、炭火焼きの豆を此処ではペーパードリップで抽出。
思っていた通り物凄く美味しいアイス珈琲!!!
超深煎りの焙煎でコクと香り、アイス珈琲で此処まで美味しい珈琲はそうそう無かろう♪
量もしっかり660円!


タマゴサンドは780円(税込)
運ばれて来た瞬間にマヨネーズの香りがするのは玉子に配合されているのかな。
幾層にも折りたたまれたタマゴでは無く2つ折りの厚焼きタマゴ。
熱々ふわっふわ、半熟状態の中心部、口中でじわりと溶けてゆく美味さがあり(^^)/



これまた超厚切りのバタートーストは380円(税込)
サンドイッチだけでは足らなくて追加注文(笑)
厚切りトーストを2層にされて上部と真ん中にバターを浸み込ませたトースト!!!
昨今、当たり前に成りつつある小麦粉感を直に感じられない甘めの食パンなのが残念だが
マーガリンでは無くたっぷりのバターを使われているのが良い(^^)/
それにしても何故、食パンは甘い方向へと行ってしまったのだろう...
昭和時代の直に小麦粉香る素朴な食パンが懐かしい。
保存料などを使われていないのでカビもちゃんと生えるタイプね♪
逆にカビの生えない食パンなどは気持ち悪い(笑)


家族経営らしき接客はとても良いものであり。
カツサンド&タマゴサンドマニアの方は是非とも♪
美味しい珈琲と共にどうぞ(^^)/

【ブルーオニオン (BLUE ONION)】
京都府京都市西京区嵐山朝月町53-3 ハウスくらもと 1F
075-882-8050
松尾大社駅から100m
営業時間:9:00~22:00(L.O.21:30)コロナの影響で時短あり
定休日:木曜日
スポンサーサイト