夢KAN倶楽部 ビールとおやき、そして蕎麦

ざるそば(650円)
不揃いな短い蕎麦は斤一感は少なくともいつも美味しい。
湯がかれた蕎麦をザルで丁寧に水切りするも
高く盛り付けるのが此処のスタイルなので時の経過に寄り滴るのだが、
高齢店主の愛想の良さに許せてしまう自分がいる(笑)

夢KANさんへは久しぶりの訪問♪
3密を避けてかカウンターが2席仕様になっており奥のテーブル席へ。
その後4人組がまた奥のテーブル席へと案内されたので密は関係なかったか(笑)
この日はコロナの影響を引きずってか午前中で仕事が終了、
帰りにワークマンでUV対策の長袖Tシャツと帽子を買いルンルンと帰宅♪
即、着替えてサングラス&手袋で日焼け対策万全!
クロスバイクでアテも無きポタリング開始!
なるべく通った事の無き街中の道を選ぶと新たな発見が多く、
ワタクシ好みの飲食店(大衆食堂等w)を見付けたりと、
とにかく楽しくて仕方がない(^^)/


手書きの素朴なメニュー表!
今時、手打ちの蕎麦が650円で頂ける店は記憶に無い♪
奥の座敷はまるで人の家に上がり込んでいるような気分になるのだが(笑)


瓶ビールはサッポロ赤星中瓶、おやきは葱味噌!
熱く香しきモッチモチの皮に葱と味噌のおやきはビールのアテと成りけり(^^)/

蕎麦は適度なコシと適度な香り(笑)
超一流の蕎麦とはさすがに言えぬがこの短さがスルスルと頂けてしまう♪
その理由はこの「つゆ」の素晴らしさにあり!!!!
関西風でなく関東風でも無く、しいて言えば信州風と成るのか、
醤油の熟成感と鰹風味などちらかと言えば辛口なつゆは旨味が凄い!

締めは蕎麦湯と成るのだが蕎麦粉を溶いたようなニセモノ蕎麦湯では無く、
純粋の蕎麦湯、湯に蕎麦の旨味が乗っているものでありこれが素朴で美味いのだ(^^)/

そして店内で物凄いLPレコードを発見してしまった!!!!
ザ・フォーク・クルセダーズの帰って来たヨッパライ♪
「天国良いとこ一度はおいで酒は美味いし姉ちゃんはきれいだ~」ってか(笑)
ワタクシはリアルタイムではないがもちろん知っている訳で~
かなり貴重なものではなかろうか(^^)/


優しさと愛が溢れるお店です(^^)/
【夢KAN倶楽部 (ゆめかんくらぶ)】
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-52-6
06-6623-0757
昭和町駅から233m
営業時間:11:30~18:00(売切れまで)[火・土のみ]11:30~20:00(売切れまで)
定休日:水曜日
スポンサーサイト