大阪純喫茶めぐり 住吉大社喫茶タンポポ

喫茶タンポポ。
此処は是が非でも行ってみたかった喫茶店だ!!
この飾り気の無き外観は何処か喫茶ラックに繋がるものであ~る♪
場所は住吉っさんのすぐ北側線路沿いに在るお店。
この日はすぐ近くの粉浜商店街でお買い物を兼ねて自転車で訪問~
北花田からは40分程ですかね~
初夏の気候、大和川の河川敷をふらふらとマスクとオーバーグラスを
掛けながら擦れ違う人は誰も目を合わせて来ないという怪しげな風貌であった(笑)


途中、浅香山のつつじ♪
熊蜂が飛び交うも何とかかわして(^^)/
安立商店街を通ると鰻いづもやが閉店してる...
これも時代の流れか、住吉大社前のいづもやは営業しているのでご安心を♪



白髪白髭のご年配のマスターのお店。
小さな白いテーブルと小さなオレンジ色の椅子、何十年間に渡り何百人が座られたのでしょう。
メニュー!今時ミルクセーキを置いているお店は数少ないだろう。
とても柔らかな接客でアイス珈琲モーニングを注文♪
ステンドグラス柄の灰皿に手洗いらしき布製のおしぼりが嬉しいではないか!(^^)/


アイス珈琲モーニング(350円)
このアイス珈琲カップは今まで見た事の無きタイプ、
取っ手がありながらストローが付いていながらも下部は安定したタイプ...
だからどうした!?(笑)
茹で玉子は今、茹でていますので~との事。
ちゃんとお砂糖の甘味あるアイス珈琲とこの食パンは何処かで食べた事のある味。
これは小林木村屋製の業務用食パンの味、だがこのパンは嫌いじゃない♪
最近の食パン事情に置ける問題として甘さを追求し過ぎている感がある。
毎日食べる食パンに甘さなど必要ないのだ!!!!!
まぁワタクシは毎日パンは食べないのですけどね~食べへんのか~い!(笑)


遅れてやって来た茹で玉子!!
熱いので気を付けてくださいな、は~い♪
「熱っつ!!!火傷しそう!!」とは声に出さず...
そりゃそう、火を入れているのだからね~
絶妙な半熟加減で美味しいぞ(^^)/


このお店は行ってみなければ!感が達成された喜び♪
今時、格安い350円の満たされたモーニングである(^^)/
住吉っさんの太鼓橋も誰も居ず...
しかし粉浜商店街は相変わらずの活気に溢れる!
びっくりしたのが50枚入りマスクがドラッグ・ストア以外の10数なお店で
50枚3千円程で普通に売られていた事!
えっ、医療用従事者のマスクって足らなかったのでは?
情報はいつも試行錯誤している。
何なのだ、その独自のルートは!?
怪しげな仲買人が声を掛けているようで~
おそらくはヤバい筋者だろうと推測出来るが。
命をかけている医療者に何故、スムーズに行き届かない!
今、日本人に必要なのは共存ではなかろうか。
【喫茶タンポポ】
大阪府大阪市住吉区東粉浜3-10-8
06-6672-5071
営業時間:8:00~18:00頃 モーニングは8:00~11:00
定休日:日・祝日
スポンサーサイト