詰め放題弁当YOROZU亭 お母さん手作りの味

お昼御飯は久しぶりにYOROZU亭へ♪
場所は堺市のチン電通り寺地町駅から西へすぐ、ホテルの西側に在るお店。
外食がままならない昨今、と言いつつも週末は買い物ついでにしているのだが。
コロナの影響で飲食店側も即休業!ではなく何とか模索する手は無いものだろうか。
資金力に余力があるお店は休業で成り立つだろうが個人店はそうはいかない訳で、
その中でも休業形態のお店が目立つ訳は諦めが早すぎないか!?
外食文化が低迷しているとはいえ、本気で生き残る気があれば何でも出来るのだよ!!!
朝7時からの朝食セットは思い付かないのか、
コンビニのオニギリやサンドより人間らしい食を提供できるでは無いか!
人は3食、食べる生き物であるのだよ。
朝7時からMaxの20時まで働けばよいでは無いか!自分のお店でしょ!?
昼と夜がダメならば何故に朝に活路を見出さない。
ワタクシなんて、つい最近まで1日18時間働いてましたよ(笑)
テイクアウトやイートインに限らず。
自らや家族が生きて行く為に何故に働かない。
現代の宣伝はSNSである、これを活用しないでどうする!!!!
飲食店は個人店が多いため、自らどんどん宣伝をしてゆくべきだ。
コロナウイルスの終息が見えない中、テイクアウトのお弁当は5百円以内にするべき。
ならば毎日買ってもそう負担に感じられないだろう。
誠意を込めて作った料理は後にちゃんと帰って来る御客さんが居るだろう。

詰め放題弁当消費税込みで550円、ペイペイを使えば今の期間、
街角ペイペイ対応で54円引きde何と496円で購入出来るのだ!
やはりキャッシュレスはお得ですね~
なので財布の現金は減らなくなったが銀行口座からはみるみる減ってゆくの巻(笑)



カウンター上のおかずはおおよそ15種類にも及ぶ♪
そのどれもが手作り感たっぷりで美味しそう~
南瓜や高野豆腐、切干し大根、ポテサラ、ひじき、きんぴら、出汁巻き卵、焼きそばに
酢豚、唐揚げ、焼き飯、コロッケにハンバーグ等、選べる楽しさがあり。
揚物だらけでは無いのが嬉しい!
チョイと熟れたお姉さん方の愛想も良く(^^)/




南瓜、ひじき、高野豆腐、切干し大根、大阪らしくチョイと甘めな味付けだが
化調感は皆無、実に美味しい~
出汁巻きにつくねハンバーグ、鶏唐揚げはモモ肉、きんぴらごぼうを詰め込み
高菜を乗せて御飯がススム君であ~る(笑)

手作りマスクありま~す♪
チョイと惹かれたがまだストックが有るのであえて買わないでおこう。
マスクでお困りな方は美味しいお弁当とセットでどうぞ(^^)/
いつになったらマスクが普通に買えるのでしょうね...
本当に早期終息を願うばかりだ!

【ヨロズ亭 (YOROZU)】
大阪府堺市堺区少林寺町西1-2-26 1F
072-246-9796
阪堺電車寺地町電停より西へ1分
寺地町駅から104m
営業時間:11:00~13:30
定休日:日祝
スポンサーサイト