fc2ブログ

中国料理 鴛鴦(えんおう) 河内長野市

_R004186_edited-1.jpg

中国料理 鴛鴦(えんおう)

河内長野市内、外環南行き車線沿いに在る一軒家のような中国料理屋さん。
すぐ北側には100均ダイソー。
此処も以前から気に成っていたお店で
何となくだが美味そうなオーラを感じていたのだ。

この日は休日、だらだらと午前中を過ごしてしまい...
人としてこんな自堕落的な生活を休日とはいえしていて良いのか!?
どうせならば、もう少しだらだらしましょう、という事で富田林に在る
「温泉と本」みたいなスーパー銭湯へ行って見る事に(笑)
その前にランチでしょう(^^)/

_R004159_edited-1.jpg
_R004162_edited-1.jpg
_R004163_edited-1.jpg

ランチメニュー。
大衆中華とはまた違ったメニュー構成、中々期待できそうだ♪
まぁワタクシは美味しいチャーハンさえ頂ければおとなしいのですけどね(笑)

店名は「鴛鴦(えんおう)」おしどり夫婦を準えた意味かも知れぬが、
何でこんなに難しい店名にしてしまうのかが分からない。
こんな漢字を書いた事はありませぬw
自己満足で店の名前を付けるのは勝手だがお客さんが覚えやすい店名が
飲食店には必要だと常々思ってはいる次第。
この手のお店は個性的な接客である事が多々ある事も(^^)/

_R004165_edited-1.jpg
_R004169_edited-1.jpg

海老が一匹入るサラダに豆腐に卵、エノキ茸が入る美味しい「湯」。
卵の散らせ方が並の料理人ではないなと確信する♪

_R004172_edited-1.jpg

揚物はワタクシの大好物、大根餅と貝柱の天婦羅はフリッター風な揚げ方。
凝った味付けでは無いのだが自然に化調に頼る事無く見事な調理(^^)/

_R004174_edited-1.jpg

ホタテと野菜の炒めもの♪
彩り良き炒め物は僅かな餡かけ味でしっとりねっとりと美味い(^^)/

_R004176_edited-1.jpg

ワタクシは酢豚を選択♪
味云々も良いのだが、よりも豚肉の素材の良さが特に光る!!!
脂身と肉身のバランスが良き素材で相当に吟味されているのではないか。

_R004178_edited-1.jpg

蒸し物は海老蒸し餃子と肉焼売!!!
モッチモチ自家製の皮に具材、ちゃんと蒸し器で調理されているのがとても良い!!!

そうそう、お隣の席に座られた初老の綺麗なお姉さま方二人、
相当な食通なようで!!!
その会話が否が応でも入って来る訳でして~
ワタクシと同じく奥さんも耳を立ててしまっていたようで~
インプットさせて頂きました(笑)

_R004182_edited-1.jpg
_R004181_edited-1.jpg

料理の締めはレタスとチャーシュー&ネギの美味しい白チャーハン!!!!
紹興酒漬けの叉焼が良き仕事、炒の技術も米粒の丸みを残す軽き食感と味わい♪
失礼ながら河内長野でこのレベルのチャーハンが頂けるとは思ってもいなかった。
このチャーハンならば大盛りで欲しい(笑)

_R004183_edited-1.jpg

デザートは杏仁豆腐と胡麻団子!!!!
たっぷりの自家製杏仁豆腐にまさか此処で胡麻団子???
実に素晴らしい、このコースが1500円とは
大阪市内では絶対に味わえないコスパではないか。
田舎だとは思ってはいないんですけど...(まぁ田舎ですけどねw)
このレベルの中華点心はそうそう味わえないレベルの味である(^^)/

_R004187_edited-1.jpg

折角の美味しいチャーハンを見逃す手はありませぬ。
必ずや電話予約が好ましい。
しかし、読めない書けないこの漢字。。。
あっ、そうそう「温泉と本」みたいな富田林PLの塔近くのスーパー銭湯...
1時間に3巡回する塩素塗れの湯でワタクシの読者さんにはお勧めできません(笑)

【中国料理 鴛鴦】

大阪府河内長野市市町704-1
0721-21-1633
汐ノ宮駅から474m
営業時間:11:30~14:30(LO14:00) 17:00~22:00(LO21:30)
定休日:火曜日
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

塩素塗れの湯なぞ・・・。

塩素塗れの湯が読者の好みでないとアッシュさんはどうして分かるのでしょうか?(笑)

そしてアッシュさんの「彩花」の記事は見事に的を得ていると私が共感してしまうのはなぜでしょう?(笑)

私が5年前彩花に行った時とほぼ同じ意見です(笑)

Re: 塩素塗れの湯なぞ・・・。

> 凄い匂いがするのですよ、此処は、休日なのに空いていた訳が分かりました~
彩花はねぇ~店主のウンチクだけで食欲が下がりますね(笑)

No title

えんおうは気になっていた店です。
なかなかCPもよさげでいいですね
車でしかいけないのでビール飲めないの残念です。
温泉と本みたいなスーパー銭湯
前のときはよかったんですよ
いちばん上の露天塩湯なんかいつまでも入れた
とっても残念な風呂屋になってしまいましたね

Re: さくら屋さん

> 鴛鴦はびっくりなレベルで美味しかったですよ~
ただ、交通機関は相当に悪い場所なんですけどね^^;

温泉と本のスパ銭湯はもう行かないのでイイです(笑)