門前そば御陵庵 鍋焼き蕎麦

鍋焼き蕎麦とは珍しい!!!
鍋焼きうどんはよくあるが蕎麦ver.は初の体験である♪
堺や古市の古墳群が世界遺産と成り世界各地から観光客がわんさと訪れるだろう。
しかし古墳は真正面から見てもただの森にしか見えない難しさがあり、
中へ入れる訳でもないし~
大仙公園の中に展望台でも作れば良いのかなとも思うが。
上から見てもただの森にしか見えないか、世界遺産に無理があったか、
札幌の時計台のようにがっかり観光名所にならなければ良いが(笑)


JR堺市駅と南海高野線堺東駅との間にある方違神社前に在るお蕎麦屋さん。
以前、十割蕎麦のうぐいす蕎麦を頂きとても感動したお店であり、
寒かったので汁蕎麦を頂こうと寄ってみた♪
店前へ着くと「なべやきそば」の張り紙。
「なべやきそば」...全文字「ひらがな」か!?
おそらく鍋焼きうどんの蕎麦版とも思えるが、
無いとは思うが鍋に入った「焼きそば」とも考えうる訳で...(笑)
何が来てももう驚きませんよ(^^)/

なべやきそば(1400円税込)
竹筒の七味唐辛子が良いではないか♪



具沢山の「なべやきそば」
海老天に卵、甘辛く味付けのどんこ椎茸、蒲鉾、白菜、青葱、エノキ茸、
おおっと鴨肉まで入っていますよ~
出汁のベースは鰹出汁、鴨肉と椎茸の旨味、海老天ぷらの衣が漂流し、
無添加無化調のずっと飲んでいたくなる素晴らしきお出汁!!!!!
汁蕎麦の蕎麦は二八蕎麦ですね。
熱々の汁に負けない(盛り蕎麦)には負けますが良きコシ感が感じられる♪
鼻が詰まっていなければ感じられる新蕎麦の風味(笑
豪華な具材でありながら素朴な味付けがワタクシを惹きつける(^^)/



此処は大人のお店ですね~蕎麦茶が美味しい(^^)/
お昼の時間が遅かったのだが店内満席、
おばあちゃん一人客が多かった~女性は長生きなのか、その頃、お父さんは!?(笑)
いつも良く感じるのだが堺の鰻屋さんとお蕎麦屋さんはおばあちゃんの一人客が多いのだ。
亭主亡くなり一人が良い!って感じかな~
あっ、ウチの母もそうだった!(笑)

【門前そば】
大阪府堺市堺区北三国ケ丘町1丁2-38
072-233-6854
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日 第2・4水曜日
スポンサーサイト
コメント