fc2ブログ

重JYUKI  大阪でもせいろ蒸し鰻

R0013166_edited-1_20190729200239e95.jpg

うなぎ蒸し定食(中)2890円!!!
蒸籠で蒸された鰻とご飯、2週間前に本場福岡柳川で頂いた形式と被る内容。
関西風腹開きの形式であるが蒸しの工程がある為、身はふっくらとだが、
皮はねっとりと(笑)
食べたら分かるその香ばしさではあるのだが、
焼き立て蒸し立てが出される時点で合格である(^^)/

R0013178_edited-1_20190729200405555.jpg

鰻料理JYUKI
堺市美原区309号線から南東へと入った場所。
この辺りは植木屋さんが何故か多くあり、
直ぐ近くに木材団地があり「木」に携わる文化の街のようだ。
309号線を通る度に「鰻」の看板が気になっていたお店であり、
えっ、こんな道を入って行くの?と初訪問時はドキドキね~

R0013157_edited-1.jpg

メニュー!!!
店内はお座敷あり、テーブルあり、カウンターありと何でもござれ(笑)
客席は40席と結構な大箱店。

R0013165_edited-1.jpg
R0013170_edited-1.jpg

さてさて、この蒸籠蒸し鰻、焼きそして蒸しの過程による身のふっくら感は
通常の蒲焼きとは違い食感がまた楽しや♪
餅米でも入っているのかと思えてしまう米粒はタレに塗されてねっとりと、
そして蒸しに寄る粘りがあり鰻とメシの相性は中々のものだ(^^)/

R0013168_edited-1.jpg
R0013169_edited-1.jpg

う巻きにうざく、香の物は福岡らしく高菜漬け!!!
鰻屋さんでは、酢の物がどうしても欲しくなるタイプで~
一口頂く度に鰻のタレを酢の物でリセットしたいんですよね♪
蒸しの工程ある白焼きが付いて来るうざくである(^^)/

R0013176_edited-1_201907292004069ed.jpg

店主は福岡柳川で働かれていたとかどうとか!?
難を言えば蒸籠むし鰻は炭火焼きでは無い事かな。
うな重の方は頂いていないので分からないのだが...
だから奥さんに「貴女はうな重にしてみれば?」と恐る恐る言ってみるも
それはそれは聞き入れて貰えなかった現実(笑)

R0013180_edited-1_201907292004042e2.jpg

【重JYUKI (じゅうき)】

大阪府堺市美原区管生661-5
072-361-6177
交通手段:狭山駅から2,146m
10台分程の駐車場あり
営業時間:昼11:30~14:00 夜17:00~22:00
定休日:月曜日
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント