fc2ブログ

元祖本吉屋 柳川 蒸籠蒸し鰻

R0012877_edited-1_2019071618555860d.jpg

せいろ蒸し定食は4400円!
結構な値段がしますね~でも旅行へ行っちゃうと気が大きくなっちゃうの(笑)
柳川の鰻の特色は焼きの後に蒸籠で蒸されたうな重がスタンダードなようで、
関西風の腹開きの後に焼き、そして蒸しの工程があり関西の鰻とは逆の調理法。
最後にご飯ごと蒸し器に掛けられるので激熱い状態で運ばれて来るのだ。

R0012863_edited-1_201907161853517a4.jpg
R0012902_edited-1_201907161857059a6.jpg

元祖本吉屋。藁ぶき屋根のお店で歴史がありそうだ♪
店へ着くと炭火焼き鰻の煙に纏われたお店...かなりスモーク掛かっている。
この鰻の煙はご近所迷惑にならないのかと心配する程に充満している...
白ご飯を持参しダクトの下で充分なおかずと成りえる煙の量である(笑)

R0012912_edited-1.jpg

この連休を利用して福岡県へ旅行へ行っておりました♪
毎度毎度の弾丸旅行でして~伊丹空港へ着いてさぁ何処へ行こうか?
福岡便が取れなければ新潟へでも行きましょうか!?みたいなお気楽な旅行(笑)
何とか福岡便が取れて宿は搭乗前にサクっとネットで選択。
福岡で行って見たかった柳川へと(^^)/
柳川鍋が名物かと思いきや鰻が名物なようで市内には何十件と鰻屋さんが犇めく地域である。

R0012868_edited-1.jpg
R0012869_edited-1.jpg

メニューはざっとこんな感じ♪
エビスビールは850円と強気な姿勢だがだって呑みたいもん(笑)

R0012872_edited-1_201907161855009c9.jpg
R0012873_edited-1.jpg

鰻の骨の唐揚げはアテで注文♪
塩を塗したお菓子感覚で頂けるカルシウムたっぷりのアテである。

R0012876_edited-1.jpg
R0012879_edited-1.jpg
R0012885_edited-1_20190716185707d72.jpg

さてさてこのうな重!!!
結論から言えば相当に美味しいですね~
関西の地焼きと言えば蒸しの工程後に焼き、なのだが...
炭火の焼きの後のご飯毎の蒸し!!!
蒸された事による均一に塗されたタレメシのふっくらとしたご飯の旨味が凄い!!!!!
鰻の調理もまた見事であり表面はカリカリっと、蒸しの米粒はふっくらと♪
最初から最後まで熱々で頂ける最上級のうな重である(^^)/
錦糸卵が彩りを添える。

R0012892_edited-1.jpg

かなり遅れて運ばれた鰻酢♪
そう、ワタクシ的に鰻料理には酢の物が欲しいタイプ。
うざく的な物と思いきや白焼き風の酢の物。
酢は九州らしく甘めな物(^^)/

R0012897_edited-1_20190716185706309.jpg
R0012896_edited-1_201907161857078d3.jpg

こちらのお店、何と300年の歴史あるお店のようで~
最上級の鰻料理でありました♪
鰻は関西だと思い込んでいたワタクシの概念が打ちのめされた(笑)
郷土料理にも凄いところがあるんですね(^^)/

R0012866_edited-1.jpg

【元祖本吉屋】

福岡県柳川市旭町69番地
電話番号:0944-72-6155
営業時間:10:30~21:00 (LO:20:30)
定 休 日:第2・第4月曜日
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント