キッチンちいちゃん 松原最北端の中華料理

キッチンちいちゃん。
すぐ北側の土手を登ると大和川の河川敷、交通量の極端に少ない道沿いにあるお店。
阿麻美許曽神社北側の交差点を東へ300m程の場所。
この辺りは大和川の南側に位置するも大阪市東住吉区の矢田7丁目だったりするので
境界線が分かりにくいが矢田駅からも行けそうだ。
生活圏以外の方々は滅多に通る事の無い道なのだが、チョイと抜け道に
使ってみるとどうやら営業しているようだったのでルンルンと入ってみた訳だ(^^)/

店内の汚さは大阪でもTOP10に入る程にまぁ汚い(笑)
壁紙は煤汚れ剥がれカウンター席周りもゴチャゴチャとしているが、
厨房周りはギリギリ許せる範囲の清潔さが保たれているのか、どうか!?
まぁ人に寄っては無理!って感じでしょうか(^^)/
お店へ入ると店主が餃子の仕込みをされていた♪



メニューはどれも驚きのお安さである!!!
ラーメン1杯200円って~大阪でこれ以上お安いラーメンをワタクシは知らない。
写真は撮れていないがお好み焼きメニューもあり、
厨房の片隅に鉄板も完備してたがお皿で提供されるようで~
お好み焼きは鉄板じゃないと食べる気にならない(笑)

やきめし(小)400円!!
(小)というのは名ばかりでしっかりと1人前以上の量が入る焼きめしである♪


さてさて、この焼きめし!注文後に店主が僅か2分も掛からずイチから調理される
手練れの技を垣間見れる焼きめしである。
チョイと胡椒味が強くもそれが食欲を掻き立てるタイプであり
米粒の丸みを残す焼き加減は見事なものであ~る♪
ワタクシの後に入られたお客さんの注文が半チャンセットでありながらも、
それもまたちゃんとイチからの調理であり惚れ惚れする鍋振りであった(^^)/


200円のラーメンにも興味はあったが野菜も欲しいよね~という事で
チャンポン(450円安い!)にしてみた!!
スープは寸胴鍋からの鶏ガラベースにスープのかえしは醤油の少し甘めなタイプ♪
鍋で八宝菜的に炒められ片栗粉でとろみ、胡麻油の効いた野菜が掛けられるチャンポンは
片栗粉のとろみが蓋と成り熱すぎて中々に食べられない~
しかし真夏でも大丈夫、店内は寒い程のエアコンが効いているから(笑)
麺は中細ストレート麺、加水率の少ないタイプでありこれが以外とコシがあり美味い(^^)/



近くに駐車場は見当たらなく路駐覚悟で、もしくは徒歩もしんどい距離だな~
天美駅か矢田駅からか、バスか自転車でどうぞ~
帰りに演歌の流れる矢田温泉ってコースもありかな♪
店へ入る勇気がある人だけが食べられる美味い焼きめし(笑)
【キッチン ちいちゃん】
大阪府松原市天美北3-18-18
072-334-2376
河内天美駅から1,109m
営業時間:11:30~21:00
定休日:月曜日
スポンサーサイト
コメント