帝塚山 中国菜つじ岡

中国菜つじ岡さんへ初訪問♪
2018年にオープンされたばかりのお店であり
大衆食堂だけへアンテナを張っている訳では無く~
美味しそうなチャーハンが出されていそうなお店へのチェックはしているのだよ!
高級ホテルで腕を振るっておられたシェフのお店らしい。
でもコース料理だけでチャーハンへは辿り着けなかったんですけどね...
チャーハンちゃうんかい!?ごめんなさい(笑)
場所は帝塚山3丁目駅から西へ入った所へ徒歩10歩程の場所(^^)/


大衆中華とは趣きが違うお洒落な空間♪
無添加無化調、中華の調味料なども手作りに拘るお店らしい(^^)/




ざっとメニュー撮り!
2500円の飲茶ランチコースを選択。
他にはフカヒレがグラム単位でのメニューと紹興酒もかなり充実♪
さすが帝塚山、王将の3倍くらいの値段設定(笑)

前菜はよだれ鶏のネギソースに紹興酒漬けの一品などなど。

点心は焼売3種盛り♪
海老、海老、海老感た~~~ぷりのぷりぷり海老が実に美味しい♪
山くらげなども入る独創的な焼売(^^)/

揚げた白身魚と夏野菜は素揚げ、黒酢の炒め物♪
これでもかと入る日本産の唐辛子だが風味だけを味わう辛さ程度で(^^)/


揚げの鶏もも肉と冬瓜、添えられる野菜はつる紫♪
ジャンクそうに見えるのだが、これも実にお優しい味。
女性客が多いのも頷ける(^^)/



玄米粥は自家製のXOとパクチー&揚げと白葱♪
このXO醤、高級食材の干し貝柱感がたっぷりと!
お漬物も紹興酒漬けですかね~実に美味しかった(^^)/
此処まで美味しかったならばチャーハンを頼まない訳にはいかないと...
店員さんを呼び停めようとしたのだが、奥さんに止められた!!!
「食べ過ぎでしょ!!!」
再婚後3年、独身時代はもっと時遊人であったハズだが...
権力に屈してしまっている現実。
チャーハンターの皆さん、ごめんなさい。
全ては奥さんのせいですので(笑)

締めはクコの実が乗る杏仁豆腐。
もう少し甘味を抑えた方が好みだが、女性向けとなればこう成るのかな。
車であった為、普通のお茶でとお願いしたのだが...
お茶の代金も会計時に合算されていたようで、飲んだしまっていたので
払わない訳にはいかず、それは初めに説明が必要なんじゃない!?
チョイと腑に落ちない感じであったが料理は十分に満足出来たし~
まっ、イイっかって感じで(金持ち喧嘩せずw)
食後、すぐ近くにあるオーガニック・パンそれいゆへと♪
此処のパンが小麦粉感満載で実に美味しくハマってしまっている。
それいゆのパンを買う為に帝塚山の店を選んだと言っても過言では無かった週末のランチ(^^)

昭和レトロなチン電は何とも愛らしい♪
でも質屋の広告かいっ、って感じでまたね~(^^)/
【中国菜つじ岡】
大阪府大阪市住吉区帝塚山中3-8-30
06-6676-2239
帝塚山三丁目駅から36m
営業時間:11:30~14:30(LO14:00)18:00~21:30(LO21:00)
定休日:水曜日
スポンサーサイト
コメント