fc2ブログ

大衆食堂まこ 昭和の空間でご飯とお味噌汁

DSC_1799_20190625202528924.jpg

ご飯とお味噌汁、この組み合わせは毎日3食頂いても飽きないのは、
昭和生まれの日本人にはスタンダードに成っているのか!?
ワタクシ子供の頃は毎朝この組み合わせであり、
そこへ+αのおかずが付くシステムであり...
海苔と漬物、玉子焼きにちりめんじゃこが朝食のご馳走!
「ちりめんじゃこ」が無いんやったらもう学校へは行かない!とまで言い切り
母を困られせていた我儘な少年時代。
毎朝、ご飯とお出汁からお味噌汁を炊いてくれていた母の有難みを今尚感じる。
そして昭和も50年代後半へ成ると我が家でも洋の要素が流れ込んできて~
食パンが登場するのであった。
今尚、「ちりめんじゃこ」に異常な執着心を持ちこのような冒頭なったのは
つい先日、ふるさと納税で1㎏の「ちりめんじゃこ」が届いたという訳(笑)

DSC_1803.jpg
DSC_1795.jpg

お食事処まこ。
近鉄荒本駅から北へ5分程、今回で3度目の訪問♪
THE大衆食堂的な趣きですね(笑)
こういった空間が落ち着く年代と成っているのである(^^)/

DSC_1792.jpg

おかず棚コーナーには揚物、煮物、焼物~
冷蔵庫にはお造りに大根卸しなどなど~

DSC_1800.jpg

おかず&中ごはんとお味噌汁で締めて820円の世界(笑)

DSC_1801.jpg

甘めのきんぴらごぼうには七味が良く合う♪
&玉子焼きまで付いて230円のこれまた世界(笑)

DSC_1802.jpg

厚揚げ&菜っ葉、またまた卵入りの煮物♪
こういったおかずがご飯に良く合う合う(^^)/

DSC_1797.jpg

午後の1時からはお好み焼きもスタートするようだ(^^)/

ここ数日、PCのトラブルで更新出来ず、悶々とした日々を過ごしておりまして~
リカバリーで何とか復活♪
何はともあれ良かった(^^)/

【お食事処まこ】

大阪府東大阪市荒本北1-2-47
06-6745-0217
荒本駅から503m
営業時間:[月~土] 8:30~20:30 [祝] 8:30~14:00
定休日:日曜日
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント