fc2ブログ

江戸焼きうなぎ 川勝 

R0012666_edited-1_201906191726319b5.jpg

う巻き定食(上)2000円
う~ん、今時2千円でこれだけの鰻が頂ける店もそう多くは無いだろう。
住吉区に在る鰻屋のコスパは昔も今も素晴らしい老舗のお店が多くあり♪
鰻って食べたいなと思うと我慢が出来ない食材なんですよね(笑)

R0012649_edited-1.jpg
R0012648_edited-1.jpg

江戸焼きうなぎ川勝さん。
此処へは二度目の訪問、住吉大社のすぐ北側の道沿いに在るお店。
老舗の鰻屋さんって本当に不思議なもので昔も今も、おばあちゃんの一人客が多いのだ。
おじいさんは亡くなられた未亡人なのか、おじいさんは放っておいての
独り優雅な鰻ランチなのかは定かでは無いが、この日も二人のおばあさんが...
えっ、独りでその量を食べはるの!?
「待ってました!」って感じで漠々とイケてるおばあちゃん達の姿を見て、
女性はやはり強いなと改めて思ってしまった午後の出来事(笑)

R0012654_edited-1.jpg
R0012653_edited-1.jpg

メニュー!
これが、中々に渋い!!!(^^)/

R0012661_edited-1.jpg
R0012668_edited-1_201906191726318f7.jpg

うな重(上)1900円
う巻定食のお重のメシには鰻タレは塗していなく白ご飯と鰻は別に~
鰻重には塗してある仕様♪定食と重物の違いはこの辺りか!(笑)
茶そばの入る肝吸いと糠香るお新香♪
表面はカリッとそして江戸焼き風らしく蒸されて中はふっくらと脂を纏った白焼き風~
山椒を掛けてあぁ美味い(^^)/

R0012657_edited-1_20190619172544315.jpg
R0012658_edited-1.jpg
R0012659_edited-1.jpg

う巻きは定食のものを二人でシェア~
うな重にはうざくが欲しく単品注文、うな肝もついで行っちゃえ~(^^)/

R0012656_edited-1.jpg
R0012650_edited-1_20190619172431453.jpg

目の前の席には蓋を慎重に開ける奥さんの姿(笑)
そんな事よりうな重なのよね(^^)/

R0012647_edited-1_20190619172433619.jpg

大阪南部を走るチン電、このタイプのチン電は昭和初期製造ではなかろうか?
何とも愛らしい(^^)/

【江戸焼き鰻 川勝】

大阪府大阪市住吉区住吉2-4-14
06-6673-7572
営業時間:11:00~19:00
定休日:土曜日
スポンサーサイト