fc2ブログ

登龍軒 食べてはいけないヤキメシ

DSC_1526_edited-1.jpg

五目ヤキメシ(780円)
量は通常のヤキメシの1.5倍はありそうなしっかりとした量!
五目と成り小エビにピーマン、筍に椎茸がトッピングされているようなのだが...
この米粒の油の回り方は異常である。
運ばれて来た瞬間に匂う、古い油と新しい油の混合臭。

DSC_1518_edited-1.jpg

ふと厨房を見てみると作り置きのヤキメシが大きなザルに入れられており、
ビニール袋で埃対策ってところでしょうか(矢印参照w)
この異常な油の回り方は開店前に炒められたものでは無く前日からの
繰り越しヤキメシでしょうね~
この時点で萎えた(笑)

DSC_1537_edited-1.jpg

登龍軒
ワタクシの読者さんは行かなくてイイお店なのだが...
一応、書いておきましょうか、被害者は少ない方が良いので(笑)
堺市中区伏尾にあるお店、最寄駅は深井駅だが2キロあります!

DSC_1517_edited-1.jpg
DSC_1519_edited-1.jpg

一応メニューも♪
此処は定食類が無く否が応でも単品注文となる強気な姿勢と値段設定。
厨房には料理人が3名、フロアー担当のおばさんが2名、
店内はほぼ満席近くあり人気の店のようだが...
チャーハンに手を抜く店をワタクシは支持出来ないのだよ♪
そして料理に味に対しての意識の低さがありますな~

DSC_1521_edited-1.jpg
DSC_1532_edited-1.jpg

メニューに水餃子が有ったので注文してみた!
大きなラーメン鉢にたっぷりのスープと餃子は10個仕様。
強烈なニンニクとニラのWハーモニー(笑)
繊細な味とは程遠く。
ジャンクな餃子が好みの方向けって感じ。

DSC_1527_edited-1.jpg
DSC_1524_edited-1.jpg

米粒が油でテカテカ光っているのは
焼いて置いて冷めて米粒が油を吸収し過ぎているから~~~(チコちゃん風w)
注文が通るとまたまた油で炒め直し~
そして炒め直しの中華鍋に残った僅かなヤキメシもまたザルへと返される!!!!!
唇テカテカ、胃が持たない...
ダブルか?もしくはトリプルの油コーティングはさすがのワタクシでも残した(笑)

食後、お手洗いで口中の気持ち悪い古い油を流そうとうがいをするも、
水程度では太刀打ち出来そうも無く...
車に乗り込んで急いでコンビニへと駆け込みマウス・ウォッシュを買い求めて
何とか通常の口中へと戻す事が出来た(笑)

DSC_1534_edited-1.jpg
DSC_1520_edited-1.jpg

ワタクシの希少な読者の皆さん、及びチャーハンターの皆さん、
此処でのチャーハンの注文は控えましょうね(^^)/
もしくはマウス・ウォッシュまたは歯磨きセット持参でどうぞ(笑)

【登竜軒】

大阪府堺市中区伏尾130-1
072-278-4776
深井駅から2,092m
営業時間:11.30~14:00 17:30~20:00
定休日:木曜日
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

やりましたね、地雷を踏んだらサヨウナラ~。
でも、このブログはアッシュさんの”やられっぷり”も楽しめるのが特典。(笑)

大阪市内だったらアッシュさんが指摘するダメダメぶりを実地確認しに行くというマイナー活動ができますが、
さすがにルビコン大和川を渡ってまでは・・・ネ。

Z4さん

久しぶりに本物の?ダメダメチャーハンに出会ってしまいましたわ~
「やられっぷり」まで楽しんでいただいて恐縮です(笑)