fc2ブログ

深井飯店 此処のレタスチャーハンにぶれは無い

DSC_0963_edited-1.jpg

レタスチャーハン(大)680円+150円でこの美味い美味いチャーハンの大盛りが頂ける♪
恐る恐る超食通の奥さんに「貴方も食べるの?」「食べます!!」...ならば大盛りで(笑)
油でコーティングされた米粒の独立感は堺の中華料理屋さんでは屈指で有ろう!
ウェイパー的化調感は全く無し、中華鶏ガラスープに香り浸けの一滴胡麻油感、
塩胡椒の塩梅良く、実に美味しい~
深井飯店のチャーハンは台湾の名店で頂けるレベルの高さに近いが、
あくまで近いという...
強いて言うならば油の量が少々多過ぎるくらいか!

DSC_0976_edited-1.jpg

はい、深井飯店♪
この日は泉北で用事があり帰りに寄りまして~
堺では夜ご飯のピークを過ぎた午後9時前だったかwかなり空いておりました。
駐車場が在るので車で寄りやすいですな(^^)/

DSC_0955_edited-1.jpg
DSC_0956_edited-1.jpg

ざっとメニュー撮り!

DSC_0960_edited-1.jpg

サクっとカリっと、たっぷりな量の小海老天(850円)

DSC_0967_edited-1.jpg

青菜の炒め物はほうれん草、3束程のたっぷりな量で680円!
茎まで柔らかい手法は、茎→葉の炒め手順でしょうね~
味付けは鶏ガラスープと塩胡椒に胡麻油数滴、シャキシャキの野菜は美味いが
これも油が多いなと、でも美味しいのだが~

DSC_0971_edited-1.jpg
DSC_0972_edited-1.jpg

最初に注文したのに最後に出て来たワンタン・スープは580円!
注文後、厨房を伺うとワンタンを手包みしている厨房の様子が伺える♪
スープのベースは鶏ガラ&醤油、ここでも数滴胡麻油の風味漬け!
あと、一種、個性的な何かの味がするのだが...
具は日本の和海苔の短冊に桜海老に自家製メンマ、葱と法蓮草の茎と華やか(^^)/
モッチモチ皮のワンタンは6個も入る豪華仕様。
このスープの全容が和海苔の強烈な個性で見えて来なかった、残念...
中華料理他のスープで和海苔が入るのかと、実は良く合うアイデアは素晴らしい(^^)/

DSC_0974_edited-1.jpg

お会計はこんな感じ~
車での夜食なので少々、控えました。

DSC_0978_edited-1.jpg

夜の12時まで開いているって凄い!
この辺りも午後9時を過ぎると人や車の通りが少なくなりますね~
チャーハンターの皆さん、堺の深井駅は遠いでしょうが食べてみるみる価値有ります。
機会があれば是非とも(^^)/

【中国家庭料理 深井飯店】

大阪府堺市中区深井沢町3400-1
072-279-4888
泉北高速鉄道線 深井駅 徒歩3分
駐車場有:専用7台
営業時間:月~日ランチ11:00~15:00 ディナー17:00~24:00
定休日:無
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

炒飯オタではありませんが、「遠いでしょうが食べてみるみる価値有ります」のコメントに触発されて行ってきましたよ。

俗に言うパラパラ感以上に、オガクズの上を歩いているようなフワフワ、フカフカ感がすごい。
お皿に盛る際にお玉で丸~く形を作っていないのは、その感じを台無しにしたくないからなんでしょうね。
炊きたてっぽい御飯の柔らかさのせいか、それとも店主がアッシュさんのコメントを見ておられたのか、油は多く感じませんでした。
いくらでも食べられそうな炒飯なので、大盛りにしとけば良かったです。
ただ、ランチタイムなのに喫煙OKはちょっとねぇ・・・でした。

レタスチャーハン+水餃子で1,000円強は納得価格だけど、交通費(含、高速代)はその3倍なので、総額4,000円の炒飯?
その方面に特に用が無い北摂モノにとって、ランチ目的で大和川を超えるのは、ルビコンを渡る覚悟が・・・。(苦笑)

Re: Z4さん

> それはそれは多大な出費をさせてしまいましたね....
すいませ~んm(__)m
しかしレタスチャーハンに満足出来たようで良かったです~
此処は水餃子もオススメなのです♪

ワタクシにとって淀川超えはプラスαで何か用事を作らないとなかなか行けませんけど(笑)