fc2ブログ

新世界 あづま食堂 大衆食堂の人間模様

R0011625_edited-1_20190401185813068.jpg

新世界あづま食堂。
てっちりの名店、づぼらや新世界本店の真横にあるお店。
此処はタイミングが合わなく過去に店の前を幾度も通るも機会を逃していたお店であり、
今回は満を持しての訪問♪
フェルメール展の後に大衆食堂という中々に乙なコースを選択(^^)/

今や新世界のメイン通りは外国人だらけであり歩いている8割強が外国人ですね~
朝から酔い潰れているおっちゃん達の姿も少なくなりましたな(笑)

R0011633_edited-1_20190401185845819.jpg
R0011634_edited-1_201904011858456f5.jpg

メニューはこんな感じ♪
おかずの入る冷蔵庫には一品物が多数あり!
L字型のカウンター形式の店内、数年前に改装されたようで綺麗なお店だが、
お客はおっさんばかり(ワタクシも当然、含むw)
ご年配のご夫婦での営業のようで、おっさん達を上手く捌く女将さん(笑)

R0011628_edited-1.jpg
R0011629_edited-1_20190401185810907.jpg

冷蔵庫からきずしを取り大瓶くださいな♪
キリンとアサヒどちらにしましょう?とはよく聞かれるお言葉。
まぁ、何と綺麗なきずしでしょう、酢の塩梅も程良く実に美味しい(^^)/

R0011630_edited-1_20190401185847fd2.jpg
R0011631_edited-1_20190401185847b3c.jpg

白身魚感たっぷりの天ぷらかまぼこの焚物はレンジでチン♪
う~ん、この練り物は恵美須町交差点角に在る、いさみ蒲鉾店製では無かろうか!?
実に美味いでは無いか!!!
年と共に練り物が好きになってゆく自分が居る(^^)/

R0011636_edited-1_20190401185927481.jpg
R0011639_edited-1_201904011859279b4.jpg

お焦げの入るかやくご飯♪
具は牛蒡と人参に薄揚げのシンプルなものだが、薄味で出汁の効いた美味しいものだ(^^)/

すぐ、お隣のお客さん、冷1合を注文するも何と食べながら寝ちゃったよ~
食べながら寝る人ってワンピースの中でしか見た事がなかったので少々、驚いた(笑)
サラリーマン風でしたが、お疲れでしたか!
「早よ帰って寝っ!」女将さんに即されてふらふらと退店、大丈夫かな?
「大丈夫、大丈夫、あの人いつもやねん!」(^^)/

R0011641_edited-1_20190401185926207.jpg

チラシの再利用か、綺麗に折られたBOX型のダスト箱とでも言いましょうか、
2~3席間隔に必ず有り!
女将はマメな方だなと(^^)/

R0011626_edited-1_20190401185812fe1.jpg
R0011627_edited-1.jpg

人間模様が楽しい大衆食堂(^^)/

【あづま (大衆食堂あづま)】

大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目5-7
06-6631-4248
営業時間:9:00~15:00
定休日:水曜日+毎月10日が定休日
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント