fc2ブログ

堺東高島屋地下1階 帝塚山グランパの海鮮五目チャーハン

R0010235_edited-1_20181227202212a89.jpg

海鮮五目チャーハンセットは偶然、この日の日替わりメニューで980円だったかな♪
デパ地下の食堂街で味はあまり期待をしないで入ったのだが、
これが結構、イケていたチャーハンであった(^^)/
パラパラの米粒は丸みを残す焼き加減でフワっと魚介の香りがする
このタイプは貝柱出汁スープと共に炒められたものであろう。
魚介と言いつつ海老と烏賊しか入っていないんですけどね(笑)

R0010239_edited-1_201812272022090d9.jpg
R0010237_edited-1_2018122720221043a.jpg

帝塚山グランパ。
堺東高島屋地下1階に在るお店。
この日はお正月用にセーター(カットソーと言えんか!?w)の1枚くらい買っておこうかなとフラっと高島屋へ♪
ローカルな高島屋の店員さんは凄いですね、どこまでも喰い付いて来ますな(笑)
ビビビっと感じたものを買いまして~そういえばお腹が空いたなと!
車を出すのもめんどくさくて高島屋内で済ましましょうで地下1階へと。

何軒が見て回りどうにもソソるお店が見つからず~
あら、こんなところにも中華屋さんが在ったのか。
店前にこの日の日替わりが海鮮五目炒飯と、これは運命なのか(笑)

R0010226_edited-1_2018122720213554f.jpg
R0010228_edited-1_20181227202238335.jpg

少人数対応のテーブル席が多い店内。
実際、おひとり様のお客が多数、
堺東の高島屋へ行くといつも思うのだがお金持ち風の独りおばあちゃんが多いのだ。
近場でお買い物って感じでしょうか。

R0010230_edited-1_20181227202134c25.jpg
R0010233_edited-1_20181227202133cf8.jpg
R0010234_edited-1_20181227202132756.jpg

炒飯と前菜3種と湯、杏仁豆腐のセット♪
炒飯量が少ない!!えっ、これだけ!?
こんなん30秒で食べられるわ~(笑)
前菜は焼売と烏賊のフリッターに大根と青梗菜の味噌掛け。
湯にも化調感は感じられず薄味ながらも上手く味を出せているなと(^^)/

R0010232_edited-1_2018122720213431b.jpg

デパ地下でこのレベルの炒飯が頂けるとはおもってもいなかった!
しかし量が少な過ぎないか(笑)
お客の大半は御婆ちゃんですから仕方が無いのかな。
次回は元気良く大盛りでと、言ってみましょう(^^)/

ローカルな堺東の高島屋にも味百選なるコーナーがあり、
県外の名店や地元堺の老舗店のお菓子やパンなど等、
意外と見て買って楽しめるんですよね♪
あくまでローカルですけどね、地元民なので地元の味を紹介したいものだと(^^)/

【帝塚山グランパ】

大阪府堺市堺区三国ケ丘御幸通59 堺タカシマヤ B1F
072-223-5590
営業時間:11:00~21:00
定休日:堺タカシマヤに準ずる
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント