fc2ブログ

長居 うたげ 琉球豚の角煮

R0000717_edited-1_201810161808375bf.jpg

お造り5種盛りは980円。
鰹にさわらは自家製のタタキ風、皮と身の合間の脂が乗って実に美味しい(^^)/
他は鯛にカンパチ、季節の秋刀魚もしっかりと入る仕様で魚の品質がとても高い♪
近頃、マイブームのテレビ番組でNHKの「チコちゃんに叱られる」の番組内で
タタキの話題があり、なるほどな~と感心する事があり...
ボーっと生きてんじゃねーよ!って感じ(笑)

R0000731_edited-1.jpg

うたげ。
JR長居駅の南西高架下近くに在るお店。
大衆居酒屋とは一線を化す大人の居酒屋である。

R0000707_edited-1_201810161807523f8.jpg
R0000716_edited-1_2018101618083844d.jpg
R0000710_edited-1_20181016180751bee.jpg

メニューはざっとこんな感じ♪

R0000714_edited-1_2018101618083938c.jpg

お通しは柿の白和えにプチ押し握り&鯛の子と豪華なもの(^^)/

R0000721_edited-1_20181016180836900.jpg
R0000720_edited-1_20181016180837652.jpg

今回、この店を選択した訳は沖縄アグー豚の角煮を出されると聞いて~
居ても経ってもおられずに行ってみた訳だ。
ザラメで炊かれたであろうアグー豚の肉質は素晴らしく豚脂の旨味に溢れる。
那覇の居酒屋「うりずん」で頂いた豚角煮の味が忘れられない程に美味しくて美味しくて~
角煮が旨いと聞けばつい、いっちゃうじゃない(笑)
温玉子と大根煮が合わさる、味付けは出汁感が程良く嫌いな甘味ではない。
揚物はレンコンの天ぷら、レンコン大好きなんですよー(^^)/

R0000727_edited-1.jpg

自家製のお豆腐。
大豆の香り豊かな汲み出し豆腐スタイル、鰹節と葱を振りかけて~

R0000725_edited-1_20181016180928f8a.jpg

日本酒は無濾過生原酒、百華を2杯程(^^)/

R0000735_edited-1_20181016181027931.jpg
R0000728_edited-1_2018101618092729b.jpg

松茸の土瓶蒸しとじゃが芋味噌ホイル焼き♪
この土瓶、取手のセンターが安定しなく難儀しこれは改善を求める。
じゃが芋味噌ホイル焼き、これはお手軽な料理で我が家でも取り入れてみよう(^^)/

R0000739_edited-1_20181016181025733.jpg
R0000740_edited-1_2018101618102427b.jpg

締めはおにぎり、人の握ってくれるおにぎりを期待していたのだが...
容器に入れられ作られたおにぎり、具は鮭フレークと市販の昆布の佃煮。
締めでテンションが下がり...
何と勿体ない。
此処までの料理は完璧だったのに。
ああ、褒めて終わりたかったが、そういう訳にも行かず(笑)
割烹と居酒屋の差は此処にあるのか。

R0000730_edited-1.jpg

【うたげ】

大阪府大阪市住吉区長居3-8-3
06-6690-7762
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント