fc2ブログ

やおきうどん うどんとお出汁が本物なら此処まで美味い

R0000531_edited-1_20180924183008b9f.jpg

冷やかけ+ちく天トッピング&肉飯。
冷やかけを食べて唸ってしまったのは本当に久しぶりだ!
うどん麺&薄味のお出汁共に完璧である。
大阪のうどん出汁でこれ程までに薄味に徹する事の出来た店主のセンスは凄い。
店主は讃岐の名店で修業されたとかどうとか、大阪で出される讃岐系うどん店では
本場そのもの!との噂を聞き初訪問(^^)/

R0000545_edited-1_201809241842576b4.jpg

やおきうどん。
地下鉄西田辺駅から北東へ徒歩1分の路地裏に在る
中華料理の老舗、蓬珉軒がある筋に2017年に出来たお店。
何かと派手な看板メニュー!この辺りは大阪風な店飾り(笑)
この通りを東へ抜けるとこれまた老舗の珈琲店チケがある。

R0000544_edited-1_20180924184044f3c.jpg
R0000520_edited-1_201809241817382e4.jpg
R0000523_edited-1_20180924181421d88.jpg
R0000547_edited-1_201809241848002fd.jpg

店内はカウンター10席程とテーブル4脚程か、結構広い。
厨房を見ると讃岐たもが掛けられておりこれは期待が出来るぞ(^^)/
メニューはとにかく多い、うどんにご飯類、おでんに一品ものに酒のアテまで!!
厨房は若き店主が一人で賄っているようだがこの店主、仕事が早い♪

R0000537_edited-1_20180924183035cde.jpg
R0000543_edited-1_20180924184225b07.jpg

さてさて、冷かけうどん!冷かけとは冷たいうどん出汁に冷水で締めたうどんが
入る冷や冷やとも呼ばれる品である。
このお出汁に雑味感は皆無、鰹と昆布、味醂とお醤油は極少量、
透明感のあるお出汁であり大阪風な甘さは控えめで何とも清々しい極上の味!!!!!
そして圧倒的な麺の強度&コシ感、長い長い自家製麺、どこかで歯で噛みきらなければ
窒息しそうな程に長い(笑)
これは是非、体感してみて欲しい。
近頃、マイブームのちく天、噛むとバリっと音がする衣に甘味ある竹輪が美味いゾ(^^)/

R0000534_edited-1_20180924182832daa.jpg
R0000536_edited-1_201809241827594a7.jpg

奥さんはぶっかけ&かやくご飯。
芽ひじきと5ミリ角の人参、薄揚げの入るかやくご飯も薄味でワタクシ好み(^^)/

R0000540_edited-1_201809241830370fe.jpg

肉飯はニンニク醤油のタレを掛けて頂くタイプを選択。
和牛肉に絡む大根卸し&ニンニク味、海苔巻きのように肉で飯を巻いて巻いて~
あぁ美味い!!!
冷かけって癖になるのよね~思い出しただけで此処はまた行きたくなってしまう(^^)/

R0000521_edited-1_20180924181600f6a.jpg

【自家製手打 やおきうどん】

大阪府大阪市阿倍野区昭和町5-12-3 レジデンス西田辺 1F
050-5594-1021
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
日曜営業
定休日:不定休
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント