銀シャリ屋ゲコ亭 香りと粘りの美味い米

此処では欠かせない玉子焼きとお漬物は必ず!
牛蒡の焚物をアルマイト製のトレイに乗せてご飯としじみ汁下さいな♪
「席は相席で~」「は~い♪」
相変わらずの人気ぶりである(^^)/

銀シャリ屋ゲコ亭。
ワタクシ10年ぶりくらいの訪問になるのかな~
休日の朝8時台とは言え店内は満席状態である。
今や日本を代表する食堂と言っても過言では無いと今回初めて思った訳は、
この米粒は相当に美味しいなと、過去に何度も来ているのに...
以前は米粒の炊き加減の柔らかさばかりに気に成っていたのだが、
まるで新米のような清々しい香りと、この適度な柔らかさは粘りだったのかと
ようやく学習出来た次第^^;
朝ご飯2軒目にも関わらず、ご飯の余りの美味しさにお替りまでもしてしまった程(笑)



厚焼きの玉子焼きは塩と砂糖と味醂のお味で200円。
自家製のお漬物は胡瓜一切れでご飯3口は頂けるのではないかと
思える塩分濃度と糠の風味で正に米粒ドロボー(笑)
牛蒡の焚物は魚のアラで出汁を摂られたものとは知らずに取ってしまう嬉しい誤算(^^)/

お姉さん、ご飯お替りちょーだいな~♪
おかずの塩分濃度の高さはあれど、とにかくご飯が美味しい!!!
どんどん進んでしまう(^^)/
目の前の席へ相席に成られた巨漢の男性のご飯はてんこ盛り!
そんな事も出来たのか、次回はそれで(笑)


厨房ではお姉さんがず~と玉子焼きを焼いてはります♪
鰤の照り焼きがドーン!と丸皿は青菜とすき焼き風の煮込みね♪
冷蔵庫にはお刺身、朝からお刺身を摂られている方が多いのにちょっとビックリ!

和朝食ならば堺にはそうゲコ亭が在ったじゃない!
灯台下暗し、すっかり忘れていた感があり(^^)/
おかずを好きなだけ取ってしまうとお値段は食堂としてはお安くは無いが、
此処のご飯ならば2杯イケるようになってしまった危険な美味さであった(笑)

【銀シャリ屋 ゲコ亭 (ぎんしゃりや げこてい)】
大阪府堺市堺区新在家町西1丁1-30
072-238-0934
「寺地町」電停より徒歩1分
寺地町駅から163m
営業時間:8:00~14:00頃(30分ほど早めの営業もあり)
定休日:火曜日、お盆、正月
スポンサーサイト
コメント