fc2ブログ

日曜限定 住宅街の物凄く美味しいお蕎麦 手打ち蕎麦和味(なごみ)

R0014838_edited-1.jpg

蕎麦は二八、この蕎麦は中層粉の2番粉を用いた蕎麦粉を手打ちされた優れたものである♪
チョイとささくれた、そして均一性の無き野生味のある
蕎麦独特の香りと甘い味は胚芽だろう!
これはワタクシ的に大阪でもTOPクラスの蕎麦と言える(^^)/

R0014850_edited-1.jpg

手打ち蕎麦 和味(なごみ)
コーナン金岡蔵前店の真裏北側の長尾街道だったかな?の道沿いに在るお店。
偶然に見付けたお店でいつかは行かないと!
と思いながらも日曜日のみの営業との事で満を持しての訪問。

R0014820_edited-1.jpg
R0014821_edited-1.jpg

蕎麦屋へ入りまずはビールをくださいな、奇妙な客と思われたであろう(笑)
揚げ蕎麦がとても美味しい~
何かをアテをくださいな♪

R0014825_edited-1.jpg

自家製の鶏胸肉のハムは人参ドレッシングで頂く♪
とても美味しい(^^)/

R0014822_edited-1.jpg
R0014824_edited-1.jpg

昼前の訪問で先客が居なくなったので店主と長身超美人の奥さん(娘さん?)かな?と
蕎麦談議が始まってしまう(笑)
御年70才の店主さん、今も現役の水道職人さんのようで日曜日限定の営業となっているよう。
ゆくゆくは蕎麦屋1本でされるようだが時期は未定のようだ。
三重は美杉村の名店で修業をされたよう。
店内はカウンター5席に6人掛けテーブルが1つの小さなお店。
さすが現役50年の職人さん、店内はすべて手作りのようだ(^^)/
「もしかして、蕎麦を食べ歩いていますか?」
何でバレるのだろうか!(笑)

R0014829_edited-1.jpg

あらあらビールが無くなってしまったじゃない♪
日本酒をひやでくださいな♪
鱒グラスに並々と入れられた純米酒は辛口端麗!

R0014836_edited-1.jpg

ざる蕎麦(800円)
初めてのお店ではスタンダードを頂きたい♪
薬味はネギ、山葵、辛味大根に藻塩!

R0014837_edited-1.jpg
R0014843_edited-1.jpg

まずはそのままで~蕎麦粉の香りと甘味が独特であり荒くれた触感も悪くない...
どころかとても美味である♪
まずは、つゆの味、濃過ぎない薄過ぎない鰹香る好みのBESTなつゆであり、
このつゆに欠点は見当たらない!
開業1年でよくぞ此処まで!(^^)/

R0014845_edited-1.jpg

時間が経ってしまった蕎麦にサッと日本酒を振りかけて~
あぁ大人の食べ方!(笑)

R0014846_edited-1.jpg
R0014848_edited-1.jpg

蕎麦湯は先客2名だったので旨味は少ないが充分に満足出来る物♪
食後のサービスで蕎麦粉のプリンを出して頂いた!

R0014850_edited-1.jpg
R0014851_edited-1.jpg

この美味しい蕎麦が日曜限定なんて勿体ない!
何故、老いると蕎麦に魅せられてしまうのでしょうね~
ワタクシも含むのだが(笑)

【手打ち蕎麦 和味(なごみ)】

大阪府松原市天美我堂2-389-16
090-2063-0175
営業時間:11:00~16:00
現在は日曜のみの営業

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント