広島お好み焼き専門店 ののすけ

ののすけスペシャル
野菜ダブル、いか天、目玉焼き、ネギのトッピング♪
でかい!!二つ頼まなくて良かったと思いきや広島お好み焼きは野菜がメインであり
粉もん感が少ないので軽い食感でパクパクと頂けるのだ。

広島焼ののすけ。
場所はあびこ筋と並行する東へ1本入った地下鉄あびこと長居の中間地点くらいの場所。
以前、車で目の前を通過したときに見付けたお店。
いつか行かなければと狙っていたお店でもある。
かなり前に「広島焼」と書いて「原爆の焼け野原を想像するのでやめてください」等のコメントを
頂いた事があり、それ以来、「広島焼」の言葉は使わなかったのだが、
店名がそのものなのでお許しを。



麺とソースは広島から取り寄せるというかなりの拘りを感じられる♪
そして広島愛を感じるウンチクも多い(笑)



焼き上がるまでトマトスライス青海苔掛け、すじこん、げそ焼きとB級の王道(笑)



広島焼はカットするのが難しく予め頼んでおいた♪
大阪で頂く広島焼はどうしてもキャベツやもやしからの水分過多なお好み焼きが多く、
それが嫌だったのだが、もやしは極細いタイプを使えばそれを抑えられるという。
熱々の鉄板で出されたお好み焼きは甘めのカープソースに製麺所の生麺を使用、
野菜は衣で蓋をし蒸され麺はカリっと♪
お菓子のイカ天がエエ仕事をしている(笑)
かなり美味いぞ(^^)/



説明はきっちりと最後まで、メニュ-に性格が表れる良い例(笑)
きっと店主はイイ人なのでしょう♪
人気のお店なので予約は必ず(^^)/

【ののすけ】
大阪府大阪市住吉区苅田2-16-5 レジデンス寿 1F
06-6696-5758
営業時間:11:00~14:00 17:30~22:00
定休日:日曜日・祝日
スポンサーサイト
コメント
粉もん感
2018-04-28 04:52 Jack URL 編集
No title
広島で「広島焼」と言うと怒られると広島在住の息子が申しておりました(笑)
せめて「広島風お好み焼き」と言えと。
あくまで「お好み焼き」だそう。
2018-04-28 06:59 まう URL 編集
jackさん
本場、広島で頂いた「貴屋」のお好み焼きが忘れられません(^^)/
2018-04-28 17:12 アッシュ URL 編集
まうさん
2018-04-28 17:15 アッシュ URL 編集
リプx2
ここのソースはカープソースですね。厳島はオタフクソース。店主の話によると広島でメジャーなのは、オタフク・カープ・ミツワだとか。どの店も1種類だけを店の味にしているとか。店オリジナルソースも多い大阪とはちょっと違いますね。なお、うどん麺は「市場で買って来た普通のヤツ」だそうです。
まうさん、始めまして。私の広島在住のツイ友(もちろんカープファン)は、「広島焼?そんなの気にしないよ」と言っていましたので安心していました。人によってお好み焼への思い入れに強弱があるのか、大阪弁で言われると郷土愛が湧くのかは分かりませんが。アッシュさんのおっしゃるように、年齢によっては焼跡を想起される方もいらっしゃるかも知れませんね。注意します。ただ、大阪では広島出身者のお店もほとんどが「広島焼」を名乗ってるように見受けられます。
2018-04-28 18:06 Jack URL 編集
No title
ちなみに、広島焼といわれて、それ根性焼の親戚かと聞き返す広島人でございます。
ナポリタンとかウインナーコーヒーと同じく現地ではあまり使わない固有名でしょうが、まぁ特段気にもしてないかと。
私が高校生の頃は、「お好み行こか」といえば広島風、「徳川行こか」(ちなみに徳川というのは広島で展開している関西風お好み焼きチェーン店)といえば、関西風でしたね。
2018-05-02 08:28 愚昧親爺 URL 編集
jackさん
ワタクシも今一度、気を付けなければと感じています。
2018-05-02 16:47 アッシュ URL 編集
Re: 愚昧親爺さん
2018-05-02 16:50 アッシュ URL 編集