極太平打ち麺のとろろ蕎麦 手打ちそばいとう


蕎麦の平打ち麺とは珍しい!!!
喉越しよりも噛み応えって感じでしょうか♪
挽きぐるみの蕎麦は繋ぎはあれど香り高いのが特徴である。
甘皮の香りが強く粘りとコシ感を特に感じる事が出来るだろう。
蕎麦の汁は釜揚げである、という事は蕎麦湯に出汁醤油を加えられたものが
汁と成り蕎麦の旨味をWで味わえるのだ。

手打ちそば いとう。
出雲大社前駅のすぐお隣に在るお店。
奥方が「もう1食くらいは大丈夫です~」な事をおっしゃられるので、
蕎麦の連食と成り(笑)

潔き何てシンプルなメニュー(笑)


山かけ(とろろ)800円
蕎麦の栄養分たっぷりの蕎麦湯汁に平打ち蕎麦の組み合わせ♪
もうね、異次元の蕎麦を頂いている気分であり
蕎麦好きのワタクシにとって幸せなひと時である(笑)
紅葉卸の辛さを効かすのが出雲そばの特徴のようである。


つめたい蕎麦3種(900円)
こちらも熱いそば同様に平打ち麺の蕎麦である。
出汁醤油を掛けて頂く極上のお味(^^)/


教会をイメージしているかのような出雲大社前駅。
一畑電車のローカルな路線である。


げげっ、ピンク色の車両、車内もピンク!!!
さすが縁結びを叶える人達を意識してのやり過ぎた感ある電車である(笑)
うん!?何かいる...

マスコットなのでしょうか...
邪魔って感じ(笑)

途中で乗り換えて出雲市駅へ~
JRからの払い下げ車両でしょうか、どの電車も統一性が無い(笑)
出雲縁結び空港を15時半に出発、17時半には家に到着していた♪
帰りもプロペラ機だったが飛行機はやはり早い(^^)/
日本3大蕎麦の残りは長野県の戸隠(とがくし)そば、岩手県のわんこそばか...
さて、いつになったら行けるのでしょうかね(^^)/
【手打そばいとう】
島根県出雲市大社町杵築南1370-16
0853-53-2945
営業時間:8:30~なくなり次第終了
定休日:不定休
スポンサーサイト
コメント