出雲蕎麦の旅 かねやそば

三色割子3段と4段の組み合わせで7段と成り~
出雲そば独特の黒い挽きぐるみ、色彩豊かなトッピングは
見て食べて楽しめる蕎麦ですな(^^)/

この休日は日帰りで出雲へと♪
大阪伊丹空港から1時間足らずで出雲縁結び空港へ着、あっという間のフライト。
でも飛行機はプロペラ機だったの~まだ在るんやって感じ(笑)
空港からバスで出雲大社へと向かう便が良く分からなく迷っていると警察官の方が
とても親切丁寧に説明してくれました♪ありがとう~
地方ならではの緩~い雰囲気が心地良く感じられた。


出雲大社へ参拝後、さぁ蕎麦にしましょう!だがこの近辺は蕎麦屋だらけである♪
人気店の荒木屋を目指すも既に行列、無理っ(笑)
荒木屋の直ぐ東側に在るお店の存在感に惹かれて入店。


シンプルなメニュー

大阪伊丹空港までは車だったので残念だったがアルコールは飲めず...
飲めないと思うと異常に飲みたくなってしまう♪
蕎麦屋で酒が飲めないなんてワタクシ的に拷問である。
雰囲気だけ、せめてものノンアルコールビール(笑)


さてさて話を蕎麦に戻そう!
蕎麦粉と小麦との配合は7:3程でしょうか、固めに茹でられた蕎麦のコシはありつつも
しなやかなものであり、蕎麦なのに僅かに小麦の香りを漂わせる蕎麦である。
十割蕎麦が全てとは思ってはいないが、そこは消しておいてよって感じ。
総評としては充分に美味しかったのだがマニアック過ぎてすいません(笑)
締めにそば湯を注文、とろみ感ある蕎麦湯にも小麦の香りがする。

店内には有名人のサイン色紙が飾られており、
あの山下達郎さんと竹内まりあさんの色紙も♪


食後、出雲大社参道に平飼い卵を使用したソフトクリーム屋さんがありまして~
「平飼い?本当に平飼い??」だったら食べておかないと(笑)
昭和のアイスクリンのような氷の粒と濃厚な卵の旨味~
疑ってすいません(笑)

その先の参道に手焼きおせんべえなお店が在り~
激辛一味を一つ買い求めてぼりぼりと♪
悶絶する辛さを求めたのだが普通に頂けた(笑)
この後、まだイケるな!という事でもう1軒蕎麦屋に突入するのであった(笑)
【かねやそば】
島根県出雲市大社町杵築東−659
0853-53-2366
営業時間:9:30〜17:00
定休日:無休
スポンサーサイト
コメント