希少な伊賀牛が頂けるお店 肉彩でこ

こちらの店前に「伊賀牛」なる登りを見付けて以来、ずっと気になっていたお店で、
念願叶いようやくの訪問と成り♪
「伊賀牛」は畜産される方が少なくそして現地で消費される事が多く他の地方に出荷される量が
少ないようで「幻」と表現される程のこの和牛を一度頂いてみたかったのだ。

肉彩でこ。
松原市の大和高田線沿いにあるお店。
すぐ近くには阪南中央病院がありまして~その裏手には精肉業の卸しや肉屋さんも多くあり。
和牛で有名な「肉の蔵」さんもありこの辺りはとにかくお肉文化ですな。


瓶ビールをくださいな、で赤星!
スピードメニューのキムチとナムルの盛り合わせ~
程良く熟成されたキムチが美味しい!
キムチを頂くとその店の実力が分かりますな♪


伊賀牛のヘレとマル、マルの部位はスネ肉に近い大腿骨。
昨今のサシばかりが重宝されるような肉質では決してなくとも、
これぞ本来の牛肉では無いかと思える実に実に素晴らしき味である。
神戸牛や松阪牛も良いがより、品を感じられる♪
淡白な赤牛に近き肉質は炭火で頂くのがBESTであろう!



ワタクシ的に焼肉屋さんで絶対に外せないのが塩タンと上ミノであ~る♪
特にワタクシはミノが大の好物だ(^^)/
昨今、異常にお高いキャベツメインの野菜盛りと十種の野菜が入ったサラダ♪


上ロースは山葵で頂くのが此処のスタンダードのようで、
店主はかなり研究されていますな♪
あっさりとしかし、口の中でとろける美味さ(^^)/


三重のさくらポーク?食べた事がないな~でもちろん注文♪
脂の乗ったトントロのようなしっかりとした味付けでこりゃご飯ものが
欲しくなる肉質である♪



あると頼んでしまうビビンバ(笑)
キムチ、ナムル、挽肉に此処は半熟目玉焼きバージョンのようだ。
韓国スプーンでぐちゃっと混ぜてあぁ~美味しい。
スープはワカメ玉子仕様で♪


メニューと店内風景。
座った席は掘りごたつ式のテーブルであり...
炭火の焼肉屋で白の壁紙ではあるがとても綺麗にされているのが不思議だった(笑)

焼肉はやはり炭火が一番美味い!
希少な「伊賀牛」を頼んでしまったので飲んで食べてお会計は2人で1万3千円程。
食後、店主さんと「伊賀牛」の話を少々、独自のルートをお持ちなようで♪
どうやって仕入れておられるのか聞いてみたかったんです~好奇心旺盛(笑)

食べロガーの皆さ~ん、アイスクリーム狙いで是非ともどうぞ♪
若気の至りで少々、絡んだ時期もあったが(笑)
飲食店の経営者側はどんどんSNSを利用しても良いのではないかと♪
そんな時代に成りまして~ってブログも大して変わらないか!?
ワタクシは只、趣味でやっているだけでございます(^^)/
【肉彩でこ】
大阪府松原市南新町5-7-10
072-338-2931
営業時間:17:00~0:00(Lo.23:00)
定休日:月曜日
スポンサーサイト
コメント