fc2ブログ

寒~い夜にあたたかおでん 創作おでん末福

R0011482_edited-1.jpg
R0011483_edited-1.jpg

しっかりと煮込まれた玉葱は形を崩さず飴色に輝き!
箸を入れるとホロホロと崩れ甘味ある素材の美味さを良く引き出しているなと感心(^^)/
薄味の鰹出汁はとても香り高きものである。

R0011490_edited-1_201712111734351e3.jpg

おでん末福。
三か月ぶりの訪問、寒い寒い夜におでんを欲してしまうのは当然の事ね♪
前回の訪問で同級生だと判明した店員さん二人は山下達郎とさま~ずの大竹に
似ている気がするのはワタクシだけであろうか!
それは敢えて言わずにおいたのだが(笑)

R0011469_edited-1.jpg
R0011470_edited-1_20171211173257ca4.jpg

半熟玉子にとろろ春菊♪
濁りの無きお出汁が薄味で美味しい(^^)/

R0011472_edited-1.jpg

酒のアテにと注文したどて焼きは甘さを抑えた赤味噌主体のお味。
刻み立ての葱がまた良いではないか♪

R0011474_edited-1_20171211173352285.jpg

アスパラベーコンにスジ肉。
厚みあるベーコンは食べ応え感たっぷり♪
ビールから日本酒純米篠峯へと切り替え少々「篠峯」話に華が咲く。

R0011475_edited-1_20171211173351f8d.jpg
R0011476_edited-1_20171211173350067.jpg

生姜の効いた自家製つくねとネギがたっぷり葱巾着♪

R0011477_edited-1.jpg

安心堂白雪姫の湯葉。
三つ葉と柚子の皮が香り担当。

R0011487_edited-1.jpg

完熟トマトチーズ♪
トマトの中に鶏ミンチ肉とチーズを合わせているのかコク深く酒のアテと成りうる逸品である。

R0011488_edited-1_20171211173437b94.jpg
R0011489_edited-1_20171211173436592.jpg

最後はきんぴら巾着で〆。
お会計は二人で6千円チョイと超えた程でお安くあり(^^)/

R0011465_edited-1.jpg
R0011466_edited-1.jpg

メニュー。
此処はちょくちょく通ってしまいそうだ(^^)/

【おでん末福 (すえふく)】

大阪府堺市北区中長尾町2-6-4
072-260-4651
堺市駅から309m
営業時間:17:00~23:00
定休日:月曜日
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント