天才画伯の絵とネタがデカい大衆寿司屋さん 寿司河島


中トロにサーモン、カンパチ!
とにかくネタがデカいのだ、本マグロの中トロも小ぶりな握りの倍の大きさだ。
海老も烏賊もとにかくデカい!
シャリの分量もしっかりとだが酢飯としては柔らかさと甘さがあるも、
それを凌駕する一口では食べきれないボリュームである(^^)

寿司河島。
JR我孫子町駅から南東へ徒歩3分程、
すぐお隣は洋食の店だった「ホロホログラン」さんが在った場所。
下町の小さな寿司屋さん、以前からかなり気になっていた店でもあり。
古いから、小さいから...だからこそ気になっていた店でもある。
長く続けてこられた店にはそれなりの理由がある訳であり!
「あら、お父さん、白身が切れたわ」「海老も湯がくわ」何て会話がカウンター内から聞こえてくる
初老のご夫婦で経営されている緩~い雰囲気のお店(^^)


店内にはあの天才漫画家、赤塚不二夫画伯の絵が飾られており、
お知り合いのようで過去2度程、来店されたと聞く♪
これは御宝物ですな(^^)


「ビールくださ~い、何かアテを~」で出して頂いたのが鰯の甘辛煮。
自家製であろうガリがピり辛くとても美味しい(^^)

鰻の蒲焼き!
山椒を予め掛けられたふわふわの蒲焼きは酒のアテとして最高なものだ♪
レンチンではあったが(笑)

メニューはお好み握りコースの松竹梅のみ。
松と竹の違いは?大トロとアワビです、との事で竹を選択するも13種である。
食べ切れるかなとの懸念もあり(^^;


解しの蟹身がこれでもかと乗る軍艦巻!
きずしの鯖も鰻も握りもまたデカい(笑)
とにかくサービス姿勢があり(^^)


13種の締めはかっぱ巻き!
巻物を締めに持って来られるのには、この店分かってはるな~
味は決して特別ではないが起承転結を心得ている店だなと。
赤出汁でほっこりと(^^)
味は見た目通り、特上的な味では無いが緩い接客とがっつりな握りのお店。

チョイと気になっていたこのお店。
このような店がまだ山ほど控えている現状、
何とか少しづつ制覇していかなければ極楽浄土へ行けないじゃない(笑)
【河島寿司】
大阪府大阪市住吉区我孫子5-11-7
006-6698-7940
営業時間:17:00~21:00
定休日:日曜日
スポンサーサイト
コメント