fc2ブログ

朝食は台湾精進料理 金壺食堂

R0010504_edited-2.jpg

金壺食堂のシンプルなメニュー!
此処は野菜、穀物を中心とした台湾精進料理が頂けるお店。
同級生との沖縄旅行、泊まったホテルは牧志のダイワロイネット、
ホテルでの朝食バイキングも考えたが、このワタクシが一緒で業務用の出汁巻きを皆さんに
食べてもらう訳にも行かずホテルから10分程の散歩を兼ねて到着。
ってワタクシが行ってみたかった食堂へ皆さんを強制的に連れて行っただけであり、
それは幹事の特権でもある(笑)

R0010491_edited-1.jpg

金壺食堂。
国際通りからハイアットホテルを南に、路地裏にある食堂、
4人掛けのテーブルが4つの小さな食堂、ロケーションがワタクシ的に完璧である(笑)

R0010494_edited-1_2017101218552676f.jpg

野菜類を主にされた朝食バイキングで600円!

R0010500_edited-1_201710121856114e0.jpg
R0010496_edited-1_20171012185614e63.jpg
R0010497_edited-1_20171012185610a27.jpg

添加物の味が全くしない自然な野菜中心のメニュー構成。
コリッコリのキクラゲが特に気に入った(^^)

R0010495_edited-1.jpg

白ご飯か粥かを選べ汁は白菜のすまし汁。
朝からほぼ全種類の野菜類を頂きあっさりと美味しい(^^)

R0010503_edited-1.jpg

別注文でどうしても頂きたく注文した水餃子!!!
朝にこれを注文する人が居たのか?的な顔で対応して頂いた餃子は10個500円と格安である。
実は、ちまきとチャーハンもどうしても頂きたっかのだが、そこまで至れず、残念無念(笑)
厚皮に包まれた水餃子は野菜感た~ぷり(^^)

R0010505_edited-1.jpg
R0010506_edited-1_20171012185707d38.jpg

棚には台湾茶や見た事もない食材が販売されている。
次々とテイクアウトでちまきを求めるお客さん......
そんなにそんなに美味しいのか?次回、那覇へ行った時には必ずや頂いてみたい(^^)

R0010492_edited-1_20171012185528dfd.jpg

【金壷食堂】

沖縄県那覇市壺屋1-7-9
098-867-8607
牧志駅から463m
営業時間:8:00~15:00
バイキング 8:00~15:00 (L.O.14:30)
定休日:無休 (旧盆、旧正月のみ)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント