冨紗家堺東店 粉もんが食べたくなる!

とんとん焼きはこの店の名物のようだ。
焼けたソースの匂いという奴は関西人ならば馴染み深いものであり、
時に激しく粉もんを欲っしてしまうのである。
行った事の無い店にしようと、タクシーへ飛び乗り堺東へ。
堺東の中で言った事のある店へは「ひかり」だけ、今回は気になっていた冨紗家さんへと♪
空堀商店街の通りにも同系列の店を見掛けた事があり常に満席だった印象。
この、とんとん焼きはメリケン粉(表現が古い!)を使われない山芋が繋ぎとして使われ、
糖質OFFが盛んな現代では需要が多いのかどうかは知らない(笑)



ざっとメニュー撮り!
店へ入ると店内は満席近く、運良く2席だけ空いていて何とか着席出来るも、
おばさん5~6人の団体様方の下品な声の大きさで目の前にいる奥さんとの会話もまま成らない。
タイミングと運を誤ってしまったが、もうどうしようも無く.....
こういった場合、店の方が注意するのがBESTであるが、いやそれ以前に大人が6人も居れば、
その中の一人でも注意を則す人が居ても不思議では無いのだが、
この団体様の中には誰も居なかったようだ。
もうね、どれだけ注意しようかとも思ったがワタクシが我慢すればそれで済むなら良いかと、
他のお客さんも静かだし~
さっさと食べて店を出ようという結論に~ワタクシも大人になったという事か(笑)

ペアBセット+鉄板ごはんを注文。
生ビールは2杯まで180円だって♪お安い~


いきなりキムチ焼きそばかいっ!って感じでスタート!
白菜キムチがた~ぷりと、味付けはソースと胡麻油&キムチ味のファンキー仕様!


とんとん焼き。
山芋とキャベツ&豚肉を玉子で包まれたふわっとモチっと美味しい♪
小麦粉の重さを感じ無きも山芋のとろみ有る美味さで応え感は充分(^^)

最初に登場すると思われていた豚肉のせいろ蒸しは何故かこのタイミングで登場。
たっぷりの、もやしと豚バラ肉が蒸されているだけの料理だが、ポン酢に漬けて
このシンプルさも中々に良い。


磯辺風洋食焼き。
食感は軽く山芋を配合された繋ぎの食感と表面のカリっとな食感が面白い!


最初に頼んだ締めの鉄板ご飯焼きは、団体のおばさん方の余りの下品な大声で
途中で辞退した次第。
料理は美味しかったのに残念無念。
早くお店を出たかったの~
もし、ワタクシが店長ならば他のお客さんに迷惑になられるような客はお帰り頂くが...
客商売は難しそうだ。
なので店前写真さえ撮れていない、まっ、こんな時もあるさ!(^^)
【冨紗家 堺東店】
大阪府堺市堺区中瓦町1丁4-14
072-229-0521
営業時間:11:30 ~ 14:00 17:00 ~ 22:30(L.O)
定休日:不定休
スポンサーサイト
コメント